~これから併願して準備を進める皆さんへのメッセージ~
併願のメリット・公務員試験対策が役立った点
2023年 民間内定者の声
M.Wさん
神戸大学法学部4年
予定進路先:自動車・機械業界
途中で進路を変える人は少なくありません。その際に 公務員と民間両方の対策を早くからしている人であれば、対策が間に合わないが故に 進路を諦めるような必要がなくなります。多少忙しくはなりますが、伊藤塾を利用すれば民間と公務員との両立は可能です。現時点で民間、公務員どちらかに絞るのではなく、両方の対策を行い、 将来の自分に選択肢を残してあげることをおすすめします。
T.Oさん
中央大学法学部4年
予定進路先:金融業界
公務員ゼミでグループディスカッションを頻繁に行ったおかげでグループディスカッションに慣れることができ、 民間企業の選考でも武器となりました。併願することで将来の選択が広がります。民間企業だけを希望する人よりも大変かもしれませんが、 努力したことは無駄にならないと思いました。早めのスタートが大事です。
O.Kさん
私立大学法学部4年
予定進路先:IT業界
併願のメリットは 民間企業と公務員の比較ができることです。国家公務員の仕事のみに興味があったため、民間企業と国家公務員試験を併願することで 自分にとって納得のいく結果に近づくと考えました。公務員試験対策としてゼミなどで扱った情報やグループディスカッションの練習は、民間就活のインターンや選考に繋がったと思います。
F.Iさん
金沢大学法学部4年
予定進路先:エネルギー・資源業界
地元で就職したいと思っていましたが、 公務員一本では進路候補が少ないので民間も併願しました。公務員試験の面接対策は民間就活にも応用できました。併願は大変ですが、伊藤塾で効率的に勉強すれば、必ず両方満足いく結果になると思います。
A.Bさん
私立大学文系学部4年
予定進路先:公社
併願のメリットは就職先を決める上での選択の幅が広がること、 官民を比較した上で、 第一志望であることを説得的に主張できることです。面接カードの指導は民間就活でも役立ちました。また、数的処理や文章理解の講義を通じてSPIが解きやすくなりました。何より重要なことは、大学生活の中で公務員の 志望動機につながる具体的な経験や体験をしておくことだと思います。
A.Uさん
国公立大学法学部4年
予定進路先:建設・不動産業界
併願のメリットは志望動機に公共性を入れられることです。実際公務員を目指した上で選ばない理由を話せたことが、高評価に繋がりました。公務員にしても民間企業にしても、 なぜ公務員になりたいのか、 なぜその企業で働きたいのかを 明文化できる必要があります。 早めに突き詰めて考えてみてください。
2022年 民間内定者の声
T.Hさん
私立大学文系学部4年
予定進路先:金融業界
公務員と民間を併願した理由
民間就職が決まっていれば安心して公務員試験に臨めると考えたからです。併願を視野に入れていたおかげで、 自分の本当にやりたいことを見つけることができました。
後輩へのアドバイス
公務員試験の勉強は、始めるのが早ければ早いほど心理的に余裕をもって取り組めますし、学習内容も定着すると思います。民間就活の際も社会に出た後も、 公務員試験の勉強は何かしらの形で必ず役に立ちます。少しでも公務員に興味があるのなら、勉強を始めて将来の選択肢を増やすのも良いと思います。視野を広く早めに動き、後悔のないように進路を選択してください。
T.Yさん
早稲田大学文系学部4年
予定進路先:金融業界
公務員と民間、併願のメリット
わざわざ SPI対策をしなくても、 公務員試験の現代文や数的処理で 十分対応できました。民間と公務員の仕事を比べることで、視野を広げて就活できたと思います。
伊藤塾が役立った点
ゼミのディスカッションは、民間でも非常に役立ちました。むしろ 民間一本の人よりも練習する機会が多かったと思います。個人面談は、民間との両立の事や、モチベーション維持のために、何度も利用させて頂き、本当にお世話になりました
A.Hさん
中央大学法学部4年
予定進路先:エネルギー業界
公務員と民間を併願した理由
併願しようと思ったきっかけは、公務員と民間、 どちらがより自分が楽しく仕事ができそうか3年生の夏の段階でわからなかったためです。
伊藤塾が役立った点
志望先を選ぶうえで自分が何を為したいのかよく考えておくように指導していただいたことで、 自分の軸に沿って民間就活を進めることができたと思います。
O.Rさん
私立大学文系学部4年
予定進路先:エンタメ業界
伊藤塾が役立った点
教養区分対策の 総合論文講座がなければその後全ての就活課程は無かったといえる程に学びが多く、今もその 講義を通じて培った我が国だけでなく国際に関する 知識や考え方が今でも大いに役に立っています。決して一時的な知識の詰め込みを行うものではなく、長期的にその必要性を実感するものです。教養区分を受験する予定がなくとも、志望が公務員でも民間でも受講をオススメします。
後輩へのアドバイス
試験勉強のモチベーション保持の意味でも、筆記試験のための勉強だけでなく、業界・企業研究をしてください。民間でも公務員でも、たくさん説明会に参加してください。そのためには「もう試験勉強が間に合わないから勉強以外に時間を割けない!」となる前に 早めに行動することが、 後の自分を助けることになります。
Y.Mさん
金沢大学人間社会学部4年
予定進路先:IT業界
伊藤塾が役立った点
ゼミでグループディスカッションを行っていたので、 民間でも特別な対策なしで突破できました。
後輩へのアドバイス
自分がどちらに向いてるかを早いうちに知れるよう、公務員・民間、両方のインターンや説明会に積極的に参加してみるのがいいと思います。
H.Kさん
東京都立大学法学部4年
予定進路先:金融業界
公務員と民間、併願のメリット
公務員という 選択肢を潰すことなく、自分にとってどちらが良いのか選択できました。
後輩へのアドバイス
公務員・民間ともに 3年生になった頃には本格スタートする必要があるため、それまでにどちらにするのか決めることです。もしくは、私のように予備校に通いながら民間就活を進め、どちらにするのか早めに決断することです。
T.Hさん
東京大学大学院修士2年
予定進路先 :コンサルティング業界
伊藤塾が役立った点
面接カードを添削していただけたことが、民間・公務員就活において役立ったと感じます。 客観的に志望動機や自己アピールを評価していただき、改善点を教えていただけたので、自己分析・面接での注意点を知ることができました。
後輩へのアドバイス
公務員がいいか、民間企業がいいかというのは一人ひとりのワークライフバランスの希望や望むキャリアによって大きく変わると思いますので、公務員・民間どちらを選ぶにせよ、世間一般の評判で決めてしまうのではなく 自分の目で、自分の基準で判断しないといけません。直前になって慌てて後悔する選択をすることがないよう、 早いうちから公務員対策と民間就活を通して、どこで働きたいのか、なぜその業界なのか、といったことを 説明できる軸をつくるべきだと思います。
W.Hさん
中央大学法学部4年
予定進路先:IT業界
伊藤塾が役立った点
民間企業の面接で、どのような仕事がしたいのかと聞かれた際に、 ゼミで 様々な事案について理解を深めていたおかげで、深く考えを話すことができました。
後輩へのメッセージ
自分の将来なので、誰かに決められることなく自分自身の思うように進路を決めてほしいと思います。併願は大変だと思う方が多いかもしれません。確かにどちらかを極めるよりも大変なことは多いと思います。しかし、 一方で得た知識をもう一方に活かすことができたり、自分の 視野を広げることができたりと、 併願だから得られた機会・ご縁もたくさんありました。もしまだ自分の進路を決めきれない、自分が何がしたいのかわからないという人がいたら、ぜひ早いうちから並行して準備をすることをおすすめします。
S.Nさん
法政大学法学部4年
予定進路先:IT業界
公務員と民間、併願のメリット
メリットは 選択肢を残しておける期間が長くなることです。数ヶ月の間で出会いや考えの変更があったときに、臨機応変に対応出来ます。
伊藤塾が役立った点
講義やゼミは真面目に受けており面白かったですが、民間との直接的な繋がりは特にありませんでした。ただ、 知識や考え方の幅が広がったため、 民間就職後に役立ちそうだと思います。
H.Iさん
中央大学法学部4年
予定進路先:IT業界
公務員と民間、併願のメリット
広く社会を観られるということです。早くから進路を決めず自分に合う道とは何かを考えたことは、 人生での大きな収穫だったと思っています。
後輩へのアドバイス
早い段階で進路について たくさんの人に話を聞くことが大事だと思います。教授、アルバイト先、社会人、大学の友達、伊藤塾の方々‥など、多くの人の話を聞き、自分でたくさん考えたら良いです。たくさんの人とコミュニケーションをとることを忘れず、勉強に向かい合ってほしいです。
2021年 民間内定者の声
A.Nさん
慶應義塾大学法学部4年
予定進路先:保険業界
公務員と民間、併願のメリット
学生時代頑張ったことや長所短所など 共通している質問もあるため、民間企業の面接の経験を多くすることで、公務員の面接でもスムーズに受け答えができるようになったことです。
後輩へのアドバイス
自分の大事な進路決定において重要なことは、 準備を早い段階から進めること、周りに相談し、 自分で抱え込まないことだと思います。みなさんが納得のいく進路に進まれることを願っております。頑張ってください!!
T.Yさん
東京大学理系学部4年
予定進路先:独立行政法人
伊藤塾が役立った点
ゼミを通じて 社会課題に対してリテラシーを得られたことや、社会課題に対してクリティカルに考えるスキルを身につけられたことは、民間企業の面接で時事的な問題や課題解決型の質問が聞かれた時に、非常に役に立ちました。
後輩へのアドバイス
転職も盛んになっているといえ、 ファーストキャリアはいまだに とても重要な位置付けにあります。納得ゆく決断ができるように、たくさん考え、たくさん悩んでください。応援しています。
K.Tさん
東京大学教養学部4年
予定進路先:コンサルティング業界
伊藤塾が役立った点
時事問題などを扱う 伊藤塾の講義やゼミは、民間就活でも必要になる直近の世界の動向など、 豊富な背景知識を得ることにつながりました。
後輩へのアドバイス
就職活動は、その後の人生の大半のキャリアを決めることになり、その意味では大学入試などよりも極めて効果的な投資です。進路に向けた準備を早くから、他の人よりも1年くらい 早くからするだけで、30年・40年といった 人生の大きなリターンが変わってきます。
E.Sさん
私立大学文系学部4年
予定進路先:金融業界
公務員と民間、併願のメリット
国家総合職は狭き門であること、公務員以外も見たうえで公務員を選択した方が良いと感じ、民間就活を併願しました。結果として、民間から見た官庁の立ち位置や、 官と民でできることの違いを知ることができ、納得のいく就職活動になりました。
伊藤塾が役立った点
公務員を目指す際に必要な パブリックマインドは、自分の重要な 就職活動の軸でした。
2020年 民間内定者の声
S.Yさん
予定進路先:電力会社
公務員ゼミでの講師のお話が、民間就活にも役立ちました。公務員と民間、 両方を比較検討することで、なぜその仕事でなくてはならないのか、志望動機を考え直すことができます。
Y.Kさん
予定進路先:民間企業
伊藤塾でのゼミや講義では、 社会人としての常識やニュースの見方など、民間の就職試験に役立つ情報を得ることができます。また、数的処理など、対策がそのまま民間の就職試験に役立つものもあります。 無駄なことは何一つありません。
K.Aさん
予定進路先:金融業界
SPI試験でも、公務員試験の 基礎能力試験対策が活きました。社会の動きなども、全体の講義を通して知ることができたと思います。併願のメリットは、 進路に対しての安心感です。
M.Nさん
予定進路先:福祉業界
ゼミでグループワークの練習をしていたので、就活でも力を発揮できました。併願するためには、 時間の使い方が大切なので、計画的に進めていくことをおすすめします。
2019年 民間内定者の声
Kさん
予定進路先:重工業メーカー
公務員試験と民間就活のメリットは、より広い視野を持つことができることです。民間就活で、どの業種を志望するかによるかもしれませんが、公務貝試験対策で 省庁が発行している白害などを読んでいたことは、 民間面接で社会問題について深く尋ねられた際に役立ちました。
K.Aさん
予定進路先:インフラ・物流
伊藤塾を通して、公務員試験対策との兼ね合いを考えながら、 余裕を持って企業研究を進めることができました。民閻の手の届かない分野や協調領域の枠組みなどを策定する公務を理解するためには、収益を追い求める民問が目指す方向性やそこで起こる問題を理解していなければなりません。理解したうえで、 キャリアピジョンをより明確にする・勉強のモチペーションを保つ点で、併願は有効でした。
O.Aさん
予定進路先:広告業界
民間・公務員という二分論は、自分の キャリアを考えるうえであまり意味がないと思います。就活において本当に大事かつ大変なのは、 自分が人生で何を為したいかを見つけることであり、それが見えれば自ずと体は動くと思います。
Bさん
予定進路先:放送業界
民間就活において、 政府の方針についてある程度語れるようになっていたことは、 面接に役立ちました。時事対策をやる際にも 理解の助けになりました。公務員試験対策で勉強していたので 、Webテストや筆記試験はそこまで勉強しなくても通過できました。