2023年公務員試験 合格実績
伊藤塾の公務員講座受講生から、今年も続々と合格報告が届いています。
東京都庁一類B(一般方式)
最終合格発表
※2023/7/14金時点。解答番号調査の結果と受講生の皆様からの報告状況。1次合格率は1次合格者/1次受験者、2次(最終)合格率は2次合格者/2次受験者。
最終合格者の声をご紹介
7月14日(金)の最終合格発表を受けて、受講生の喜びの声をご紹介します。
T.Sさん
慶應義塾大学法学部4年
最終合格:東京都庁
昨年の7月に入塾し、8月から本格的に学習を始めました。他の人と比べて数ヶ月遅れている分、夏休みは多めに時間を取って講義を受ける必要はあり、大変でした。 夏休みに憲法と民法と数的を受講し終わってからは、比較的順調に進みました。7・8月入塾の方は、夏休みとにかく頑張るといいと思います。
N.Tさん
早稲田大学法学部4年
最終合格:東京都庁
早めに対策を行うのがよいと思ったので、 大学2年生の秋に入塾しました。早期開始の デメリットはなく、民間就活の余裕も持つことができました。ゼミで定期的に時間をかけて一般論文や面接、グループワークの対策を行うことで、公務員試験は受験ではなく就職試験であるという自覚を持つことができました。
T.Sさん
慶應義塾大学法学部4年
最終合格:東京都庁
昨年の7月に入塾し、8月から本格的に学習を始めました。他の人と比べて数ヶ月遅れている分、夏休みは多めに時間を取って講義を受ける必要はあり、大変でした。 夏休みに憲法と民法と数的を受講し終わってからは、比較的順調に進みました。7・8月入塾の方は、夏休みとにかく頑張るといいと思います。
N.Tさん
早稲田大学法学部4年
最終合格:東京都庁
早めに対策を行うのがよいと思ったので、 大学2年生の秋に入塾しました。早期開始の デメリットはなく、民間就活の余裕も持つことができました。ゼミで定期的に時間をかけて一般論文や面接、グループワークの対策を行うことで、公務員試験は受験ではなく就職試験であるという自覚を持つことができました。
M.Kさん
中央大学法学部4年
最終合格:東京都庁
公務員試験は筆記試験だけでなく、その後の 採用面接の攻略も鍵となります。 伊藤塾の模擬面接を最終的な総仕上げとして、ぜひ活用してほしいと思っています。講師の先生からは的確なアドバイスを頂き、本番は 自分の力を精一杯発揮できたと考えています。
K.Mさん
国公立大学社会学部4年
最終合格:東京都庁
3年生の6月から学習開始。部活やサークルなどやりたいことに専念できる期間が長くとれた一方で、安心して公務員試験に臨むのは難しいと感じました。捨て科目を作るなどして、 真っ向勝負より戦略で戦うことになります。伊藤塾のゼミと配信講義で論文の対策ができたことがよかったです。ゼミのない直前期も復習をメインに進めればよかったので、 勉強の計画が立てやすかったです。
早稲田大学政治経済学部4年
最終合格:東京都庁
法律系の科目の講義がわかりやすかったので、 得点源になりました。定期的にゼミで情報共有ができた点もよかったです。ゼミを活かせるかどうかは、受ける人次第で変わると思います。 予習・復習をしっかりすれば、 必ず力がつきます。
U.Rさん
東京都立大学法学部4年
最終合格:東京都庁
論文の正しい書き方を早い段階から学べることが ゼミの強みです。グループディスカッションは使わない公務員試験も多いので、はじめは意味があるのか正直わかっていませんでした。ですが、今振り返ると、 自分の意見を簡潔にまとめて伝える力を身につける機会、また、 社会課題に対する他の学生の 知見を盗める機会として、重要な時間だったと思います。
裁判所事務官一般職
最終合格発表
※2023/8/2水時点。解答番号調査の結果と受講生の皆様からの報告状況。1次合格率は1次合格者/1次受験者、2次(最終)合格率は2次合格者/2次受験者。
最終合格者の声をご紹介
8月2日(水)の最終合格発表を受けて、受講生の喜びの声をご紹介します。
N.Mさん
京都大学法学部4年
最終合格:裁判所事務官総合職・一般職
学習開始時期は、大学2年生の4月です。早期に学習を始めると精神的にも余裕が持てると思うので、お勧めします。
ゼミで時間をかけて 一般論文やGDの対策を20回近く行ったので、 自信を持って本番に臨むことができました。一般論文とGDの対策については、ゼミでの対策だけで十分だと思います。
Y.Yさん
同志社大学法学部4年
最終合格:裁判所事務官一般職
全体の奉仕者としての役割が自分に向いてると感じたため公務員を志望し、大学2年春に入塾しました。
早めに入塾して良かった点は、数的や法律科目の講義を早めに受講し終えることができた点です。 ゼミへの参加は自分の 学習のモチベーションを維持することに繋がったと感じました。
N.Mさん
京都大学法学部4年
最終合格:裁判所事務官総合職・一般職
学習開始時期は、大学2年生の4月です。早期に学習を始めると精神的にも余裕が持てると思うので、お勧めします。
ゼミで時間をかけて 一般論文やGDの対策を20回近く行ったので、 自信を持って本番に臨むことができました。一般論文とGDの対策については、ゼミでの対策だけで十分だと思います。
Y.Yさん
同志社大学法学部4年
最終合格:裁判所事務官一般職
全体の奉仕者としての役割が自分に向いてると感じたため公務員を志望し、大学2年春に入塾しました。
早めに入塾して良かった点は、数的や法律科目の講義を早めに受講し終えることができた点です。 ゼミへの参加は自分の 学習のモチベーションを維持することに繋がったと感じました。
N.Uさん
一橋大学法学部4年
最終合格:裁判所事務官一般職
一部の方の利益にとらわれず、国民全体のために働けることが公務員を志望した理由です。
どの講義も有益でしたが、 特に法律科目は重要なものとそうでないものの区別がわかりやすく、 効率的に学習を進めることができたと思っています。模擬面接や面接体験記もありがたかったです。
U.Bさん
私立大学文系学部4年
最終合格:裁判所事務官一般職
講座はもちろんですが、 直前小教室で要点をまとめて下さり、そこが出題されたので的確に対応することができました。
論文や面接、GDは最初はとても難しく苦しかったですが、回数を重ねていく度に上達していくのが分かりました。 時間をかけて対策することができる環境であったことがとても良いと思います。
東京都特別区(23区)
最終合格発表
※2023/8/3木時点。解答番号調査の結果と受講生の皆様からの報告状況。1次合格率は1次合格者/1次受験者、2次(最終)合格率は2次合格者/2次受験者。
最終合格者の声
8月3日(木)の最終合格発表、その後の区面接を受けて、受講生の喜びの声をご紹介します。
D.Aさん
早稲田学法学部4年
最終合格:東京都特別区(23区)
内々定先:中野区役所
身近に公務員を目指す友人や知り合いが少なく、 情報収集に不安があったため、 早めに入塾しました。本格的に勉強を始めたのは入塾してからしばらくしてからになってしまいましたが、 定期的にゼミがあったことで、今 やるべきことや試験にあたっての情報収集が明確にわかったので、早めにスタートをきって本当に良かったと思っています。
F.Cさん
中央大学法学部4年
最終合格:東京都特別区(23区)
内定先:足立区役所
予備校選びの段階でいろいろなところに実際に足を運びましたが、伊藤塾が最も事務的な対応ではなく、私の 経歴や志望先についても親身に聞いてくれたことが印象的でした。伊藤塾の良い点は サポートが充実していることだと思います。講義動画の疑問点も質問フォームで聞くことができますし、なにより受験期の際の面接カードや面接対策の日程も大変融通を効かせていただき、お世話になりました。
国家一般職 行政区分
最終合格発表
※2023/8/16水時点。解答番号調査の結果と受講生の皆様からの報告状況。1次合格率は1次合格者/1次受験者、2次(最終)合格率は2次合格者/2次受験者。
最終合格者の声をご紹介
8月15日(火)の最終合格発表および内々定解禁を受けて、受講生の喜びの声をご紹介します。
T.Cさん
駒澤大学法学部4年
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:経済産業省
自分自身の働きが1会社や1個人の利益追求ではなく、 広く国民の基盤を支えられるところに、魅力を感じました。学習開始は大学3年の春、学習計画を柔軟に変えることができる点が早期スタートのメリットです。
民法は 知識を扱えるかが重要だと思います。講義で扱った内容の問題を講義中に解くので、 知識の定着が早く、また解説を通して 問いに対する講師の解答プロセスや思考を学ぶことができました。
す。
U.Iさん
東京都立大学法学部4年
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:検察庁
法律の知識を使った専門的な仕事ができること、また、唯一無二の組織であることが、公務員を志望した理由です。
法律科目を始めとした 講義のわかりやすさは、特に伊藤塾でよかったと思える点の一つです。また、模擬面接の予約の取りやすさや、スタッフの 手厚いサポートが魅力だと感じました。論文は自分では勉強しづらいものだったので、定期的にゼミで論文を書く習慣が身についたのがよかったです。
T.Cさん
駒澤大学法学部4年
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:経済産業省
自分自身の働きが1会社や1個人の利益追求ではなく、 広く国民の基盤を支えられるところに、魅力を感じました。学習開始は大学3年の春、学習計画を柔軟に変えることができる点が早期スタートのメリットです。
民法は 知識を扱えるかが重要だと思います。講義で扱った内容の問題を講義中に解くので、 知識の定着が早く、また解説を通して 問いに対する講師の解答プロセスや思考を学ぶことができました。
す。
U.Iさん
東京都立大学法学部4年
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:検察庁
法律の知識を使った専門的な仕事ができること、また、唯一無二の組織であることが、公務員を志望した理由です。
法律科目を始めとした 講義のわかりやすさは、特に伊藤塾でよかったと思える点の一つです。また、模擬面接の予約の取りやすさや、スタッフの 手厚いサポートが魅力だと感じました。論文は自分では勉強しづらいものだったので、定期的にゼミで論文を書く習慣が身についたのがよかったです。
O.Rさん
関西大学法学部4年
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:検察庁
学習開始時期は2年の秋です。時間に余裕もって勉強に取り組めました。講座は 配信授業なので 復習がしやすく、アルバイトをしながらでも 自分の好きな時間に勉強ができます。公務員ゼミは、周りのレベルを知ることができ、情報交換をし合えました。サポートスタッフの方にラインを使って質問ができ、 悩みをすぐに解決できる点もよかったです。
東北大学法学部4年
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:検察庁
学内講座や他の予備校と比較して、伊藤塾は筆記試験対策・面接試験 対策が充実していると痛感したため、公務員試験を受験するにあたって伊藤塾を選択したのは間違いではなかったと思います。
佐藤講師からは公務員試験を受験するにあたって必要不可欠なこと、今後の人生を考える上で重要になることをたくさん学びました。先生のおかげで、公務員試験はもちろん、 これからの生き方について、 真剣に考えることができたと思います。
N.Rさん
学習院大学経済学部卒業
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:中央省庁
国家運営の一員として、 日本の未来とその土台を支えることに魅力を感じ、公務員を志望しました。
科目を横断的に学習することで、一見遠回りに見えても、 体系的に理解する事ができました。結果として試験の 現場における思考力にも反映され、十分な得点ができました。時に厳しい佐藤講師の指導も、最後まで諦めない原動力となりました。
Y.Kさん
早稲田大学法学部卒業
最終合格:国家一般職行政区分
内定先:厚生局
民間企業と異なり経済的利益の追求が第一目的ではなく、困っている人々を助けることに集中できることが公務員を志望した理由です。
試験の 合否発表直後に、オンラインでの 相談ができる機会があることが大変ありがたかったです。個人では集められないような情報を得ることができて助かりましたし、次の試験への良い切り替えにもなりました
国税専門官 A(法文系)
最終合格発表
※2023/8/16水時点。解答番号調査の結果と受講生の皆様からの報告状況。1次合格率は1次合格者/1次受験者、2次(最終)合格率は2次合格者/2次受験者。
最終合格者の声をご紹介
8月15日(火)の最終合格発表を受けて、受講生の喜びの声をご紹介します。
関西学院大学経済学部4年
最終合格:国税専門官
内定先:名古屋国税局
大学2年の秋頃入塾。早期に入塾することによって、余裕を持って勉強を進めることができました。 一般論文はゼミでの対策のみで本番に臨みましたが、書き方や論点のまとめ方をわかりやすくまとめてくださったため、本番では難なく書くことができました。常にLINEで担当スタッフに 気軽に相談できる環境が良かったです。
K.Hさん
関西大学法学部4年
最終合格:国税専門官
内定先:大阪国税局
公務員の中でやりたい仕事があったため、大学2年の冬から学習を開始しました。早く始めた方が 色んな戦略を立てられるので良いかと思います。早く始めるデメリットはありません。伊藤塾の対策の中では特に面接カード添削が役立ちました。
財務専門官
最終合格発表
※2023/8/16水時点。解答番号調査の結果と受講生の皆様からの報告状況。1次合格率は1次合格者/1次受験者、2次(最終)合格率は2次合格者/2次受験者。
道府県・政令市
最終合格発表
最終合格者の声をご紹介
8月から9月にかけて最終合格発表が続きます。
伊藤塾に到着した受講生の喜びの声を順次ご紹介します。
伊藤塾に到着した受講生の喜びの声を順次ご紹介します。
N.Cさん
南山大学人文学部4年
最終合格・予定進路先:岐阜県庁
地元に貢献したいと思ったことから公務員を志望しました。 毎月のゼミが特に良かったと思います。私は直前に全く論文や集団討論の対策をしませんでしたが、 考え方の基本ができていたので本番で困ることはなかったです。それだけでなく、 モチベーションの維持にも役立ちました。
B.Nさん
名古屋大学法学部4年
最終合格・予定進路先:名古屋市役所
大学2年9月に入塾。本腰を入れ始めたのは3年からですが、 2年のうちに基礎的な学習をしていたことで、どこかには受かるという 気持ちの余裕を持つことができました。オンラインでどこでも受講できるわかりやすい講義や厳しく指導してくださるゼミ、不安を解消してくれるスタッフのおかげで、合格を勝ち取ることができました。
N.Cさん
南山大学人文学部4年
最終合格・予定進路先:岐阜県庁
地元に貢献したいと思ったことから公務員を志望しました。 毎月のゼミが特に良かったと思います。私は直前に全く論文や集団討論の対策をしませんでしたが、 考え方の基本ができていたので本番で困ることはなかったです。それだけでなく、 モチベーションの維持にも役立ちました。
B.Nさん
名古屋大学法学部4年
最終合格・予定進路先:名古屋市役所
大学2年9月に入塾。本腰を入れ始めたのは3年からですが、 2年のうちに基礎的な学習をしていたことで、どこかには受かるという 気持ちの余裕を持つことができました。オンラインでどこでも受講できるわかりやすい講義や厳しく指導してくださるゼミ、不安を解消してくれるスタッフのおかげで、合格を勝ち取ることができました。
M.Yさん
同志社大学法学部4年
最終合格・予定進路先:京都府庁
大学2年の冬から学習開始。早めに入ることで勉強の先取りができ、知識が定着しやすかったです。また、時間に余裕があるため 勉強ペースが間に合わないことで焦ることはあまりありませんでした。模擬面談では、面接について 具体的なフィードバックを貰えたことで、 自分を客観視できました。また、メンタルが不安定な時に、内田講師からカウンセリングでアドバイスを貰えたことが励みになりました。
O.Sさん
中央大学法学部4年
最終合格:宮城県庁
入塾前に他の予備校の講義も受けていましたが、伊藤塾の講義は他の予備校よりも講義がわかりやすく、 ただの暗記ではなく、理解を伴った上での暗記であったため、 知識が定着しやすかったです。ま月に1〜2回あるゼミで学習早期から定期的に論文を書いたり、集団討論をしたりできたため、学習当初は不安であった 論文や集団討論は試験直前期には自然とできるようになっていた。
立命館大学法学部4年
最終合格・予定進路先:京都府庁
講義を受講する中で、 インプットとアウトプットの両方が出来たので、 知識の定着がスムーズに行えました。また、ゼミで早い段階から論文試験や、グループディスカッションの練習ができ、かつ他の受講生から刺激を受けられたので良かったです。 質問会を定期的に開催してくださったことで、疑問点の解消やモチベーションの維持に役立ちました。
O.Iさん
大阪大学法学部4年
最終合格・予定進路先:兵庫県庁
社会的課題の根本的解決に先んじて携われるため、公務員を志望しました。学習開始は 大学2年の春ですが、その時点では 講義を流し見しているだけでした。本格的に勉強を始めたのは大学3年の9月でしたが、 視聴が終わっているだけでも大分楽ができた。ゼミには大学3年の秋頃から参加しました。周りが優秀なので、自分の危機感を煽ることができました。
N.Kさん
同志社大学法学部4年
最終合格:奈良県庁
オンラインの講座だったので、 自分の都合に合わせて学習を進められました。私は自分で 計画を立てるのが得意ではありませんでしたが、 講師カウンセリングを利用することで、安心して計画的に学習を進めることができました。ゼミについて、はじめは苦手意識がありましたが、毎回しっかりと取り組むことで(嫌でも)慣れてきて、本番直前に慌てて対策をしなくても自信をつけることができたので、 頑張ってゼミに参加してきて良かったと思いました(笑)。
Event Information
資料請求、公務員セミナー、体験講義、オンライン相談のご案内です。ご自身の目と耳で、必ず確かめてからお申込ください。