「日本のために何か行動を起こしていたい」。その思いから、国家公務員を志望

国土交通省

H.Y さん(22 歳)
 

合格者イラスト
◆ 出身大学 : 一橋大学法学部法律学科4 年在学中
◆ 最終合格 : 国家総合職、国家一般職
◆ 内  定 : 国土交通省
◆ 予定進路先: 国土交通省
●伊藤塾受講講座:入門講座:国家総合職(法律区分)コース本科生+リーガルトレーニング/オプション:国家総合職(法律区分)記述試験対策講座 3 科目セット

※プロフィールは、2016年合格時点のものです。


はじめに

もともと漠然と多くの人々に影響を与える仕事をしてみたい、様々な分野に関わることのできる仕事に就きたいと考えていました。テレビや新聞では暗いニュースばかりが目につき、日本はこのまま衰えていくのだろうかという不安を日々感じる中で、自分は日本の直面する課題や問題に対して、ただ批判したり、悲観・諦観したり、無関心であるのではなく、日本のために何か行動を起こしていたいという思いがあり、それをどう具体化するか検討をした結果、国家公務員として政策の企画立案・実行をしたいと考えました。
公務員試験に向けた勉強を始める際に、先輩や友人の勧めもあって伊藤塾を選択しました。伊藤塾は法律分野の指導に定評があり、法律区分での合格を目指すのに最適だと思ったからです。
実際に勉強を始めてからも、憲法・民法・行政法といった主要科目はもちろん、それ以外の選択科目に関しても基礎からわかりやすくかつ要点をおさえて効率的に学ぶことができました。Web 受講という形式も自分の予定に合わせて勉強ができるのでとても便利でした。また私は周りに公務員志望の人があまりいなかったので、伊藤塾から得られる面接や官庁訪問に関する情報はかなり重宝しました。

私がとった勉強方法

専門試験(多肢選択式)について

講義で科目ごとの基本的な知識をインプットした後はひたすら「これ完」を繰り返し解いていました。正誤を確認するだけでなく、解説を読んでどこが違うのかを理解し、さらに該当箇所のテキストを読み込んで知識の定着を図りました。解説部分にテキストのページを書き込んでいくと2 回目以降参照しやすいのでおすすめです。憲法・民法・行政法は全ての問題を3 回、さらに間違えやすいものは4 回繰り返しました。それ以外の科目も最低2 回は解くようにしました。法学部であるため特に経済学などは全く勉強したことが無かったのですが、講義も丁寧に進めてくださり、スムーズに学習できました。

専門試験(記述式)について

時間が無かったため1 次試験後から学習を始めました。そんな中でオプション講座の直前論述講座は重要なポイントがもれなくまとめられており、とても役立ちました。講義においても論述問題の考え方の過程や実際の書き方についてかなり具体的に教えてくださったため、どう書けばよいのかわからないと途方に暮れることもなく、短期間で効率よく勉強できました。頻出の定義・規範や汎用性の高いフレーズはノートにまとめてひたすら繰り返し読んで覚えました。あてはめの部分は慣れも必要なので、実際に自分で書く練習もした方が良いと思います。時間がなければ手書きではなくパソコンで書いてみるのもおすすめです。

基礎能力試験(多肢選択式)について

数的処理についてはとにかくすぐ解答を見るのではなく、自分で手を動かして解くことを重視していました。1 日1 問でも良いので自力で考えて答えを出す訓練をしておくといいと思います。教養科目は範囲も広いので自分がセンター試験で使った科目など一度は習ったことのある科目の問題は確実に取れるように重点的にやりました。時事問題については早くから新聞やニュースを見る習慣をつけておくべきです。また、基礎能力試験は時間配分も重要になってくるので、模試などで一度練習しておくといいと思います。

面接対策・模擬集団討論について

メールでの面接カードの添削は何度も利用させていただきました。どこをどう直すべきかかなり具体的にアドバイスをもらえるので、とても助かりました。また、模擬面接では自分で思ってもみなかったところからの質問もあり、形式や内容も含めて本番さながらの雰囲気を味わうことができたのでよかったです。

官庁訪問について

官庁訪問にはこうすべきという確固たるルールは存在しません。素直に自分の思い・疑問・考えていることを全力で職員の方にぶつけてみてください。職員の方も必ず熱心にそれに応えてくださるはずです。政策に関する知識ももちろん大切ですが、それだけでなく官庁訪問を通じて自分のやりたいことをどれだけ明確にできるか、それに対してぶれることなく取り組むこと意欲を持てるかといった点が評価されているように感じました。そして相手とコミュニケーションをしっかりとることを心掛けて臨みました。

進路決定の理由

来春からは国土交通省で働く予定です。日本の良いところを伸ばし、経済の活性化を通じて日本の人々の生活を豊かにしたい、という思いから国土交通省と経済産業省でずっと悩んでいました。官庁訪問中も様々な方に悩んでいることを正直に伝え、両省庁の考え方・政策・仕事のやり方等がどう違うのか多くの意見をいただきました。最終的には私たちの身近な生活に根差す政策から、日本経済を動かすことのできるような大きな政策まで幅広く携わることができることに魅力を感じ、国土交通省に決めました。

モチベーションの維持について

家にこもって試験勉強をしているときは気が滅入りそうになることもありましたが、友人とご飯に行ったり、運動をしたりしてリフレッシュしていました。また、試験の時期は民間の就活も佳境に差し掛かる時期だったので、自分だけではなくみんな大変なんだと自分を励ましていました(笑)。

最後に

自分はまだ国家公務員としてのキャリアのスタートラインに立ったばかりです。しかしこれからどんな仕事、どんな政策に携わることができるのだろうかと非常にワクワクしています。もちろん辛いこともたくさんあると思いますが、この国を良くしたいという初心を忘れることなく、多くのことを学び、吸収してこの国と一緒に成長していきたいと思っています。最後になりますが、私が就職活動を無事終えることができたのは伊藤塾の先生方やスタッフの皆さんのサポート、そして友人や家族の支えがあったからこそです。本当にありがとうございました。