真の法律家・行政官を育成する「伊藤塾」
  {} カート

法律科目のわかりやすさは想像以上。サポートも様々あり、伊藤塾でなければ、合格は無かっただろうと思います

特別区

Qさん(22 歳)
 

合格者イラスト
◆ 出身大学 :法政大学法学部4 年 ◆ 受講講座 :地方上級・国家一般職コース 本科生(演習付)
◆ 最終合格 :特別区(東京23 区)、裁判所一般職
◆ 内  定 :特別区、裁判所一般職
◆ 予定進路先:特別区

※プロフィールは、2017年合格時点のものです。

はじめに

法律を学ぶことが好きで、将来は法律を使った仕事に携わりたいと思っていました。はじめは法曹の道を考えていましたが、社会と向き合い、国民全体のことを考え業務を遂行していく公務員に魅力を感じ、志望しました。
伊藤塾を選択したのは、司法試験コースに通っている知り合いがおり、伊藤塾は法律科目に強いと聞いたからです。入ってみると、法律科目の講義のわかりやすさは想像以上で、公務員試験本番では得意科目として挑むことができました。それだけでなく、論文試験・人物試験の対策においても様々なサポートがあり、伊藤塾でなければ、合格は無かっただろうと思います。

私がとった勉強方法

専門試験(択一式・多肢選択式)について

「『これ完』3周以上」を目標に、大学3年の頃から少しずつ取り組みました。大学3年は憲法・民法・行政法・経済学を中心に、政治学・財政学などは大学3 年の終わり頃から問題を解き始めました。大学4年の4月末には、どの科目も「これ完」を最低3周は解きました。伊藤塾は法律科目だけでなく、経済学・政治学など、どの科目も非常にわかりやすいです。一度講義をしっかり聴き、「これ完」を繰り返し解いていくことで、十分定着しました。伊藤塾でいただいたテキスト・問題集以外は一切使いませんでした

専門試験(記述式)について

勉強したのは憲法のみですが、伊藤塾の記述用テキストをひたすら書き写しました。その際に、何がポイントなのかを考えながら行うことで、択一の勉強にもつながりました。試験前は書き写したものを1〜2回見直すだけでした。

基礎能力試験(多肢選択式)・教養試験(択一式)について

数的処理は大学2年の頃から少しずつテキストなどの問題を解いていました。たくさんの問題に触れるよりも、同じ問題を何度も繰り返し、パターンを覚えていくことに重点を置きました。時事問題は大学3年の頃からニュースを毎日見て、英語の勉強も兼ねて英字新聞を読むなど、日頃から関心を持つようにしていました。現代文、社会科学、人文科学、自然科学は試験3 か月前から問題を解き始め、2〜3回繰り返し解きました。

教養論文試験(記述式)について

出題されそうなテーマ(高齢者・少子化・防災・観光)に関しては、白書を読んで現状について調べ、自治体が行っている施策を書き留めていました。また、伊藤塾では論文の添削を行っているので、2つほど論文を見てもらい、文章の構成などについてご指導をいただきました。書き方に慣れるために、試験5 か月前から2 週間に1 回はテキストに載っている過去問を参考にしながら論文を書いていました。

面接・集団討論について

伊藤塾で行っている模擬面接を2 回ほど利用しました。その際は面接の際の入退室の仕方、典型質問、集団討論について講師に伺いました。民間企業も受けていたので、そちらで実践練習を重ね面接に慣れていきました。面接カードは何度も添削してもらい、的確なアドバイスをいただきました。添削や模擬面接は、利用して損はないです。伊藤塾の講師の方々からのアドバイスがあったからこそ、面接にも自信を持って挑めました。
 

普段の⽣活と試験対策について

伊藤塾は大学2 年の頃から、Web 受講していました。しかし、大学2〜3年生の頃は大学での授業・バイト・サークル・ゼミなどの活動が中心でした。日々の講義をこなすのに精一杯で、「これ完」は憲法・民法・行政法・経済学・数的処理だけ解いていました。法律を学ぶサークルに所属しており、面接ではサークルでのことをよく聞かれました。そこで自分がどのような立場で、どのように考え行動していたかを深く聞かれましたが、上手く自己分析できていれば問題ないように感じました。

「内定と進路決定」の理由

もともと、法律を扱う仕事に憧れていたため、司法の場で働くというのは非常に魅力的でした。しかし、裁判所はあくまでも公平で中立的な立場であり、目の前の人の肩を持つようなことはできません。よりよい社会づくりに貢献したいと考えた時、行政での立場の方が、その思いを実現していくことができるのではないかと思い、進路を決めました。

どのようにモチベーションを維持したか

公務員試験に向けて勉強していく中で、本当に合格できるのか不安に駆られることが何度もありました。自分は漫画を読むことや、映画を観るのが好きなので、気持ちが暗くなった時は趣味に没頭したり、友達と話すなどして気分転換していました。伊藤塾のカウンセリングもよく利用し、そこで思わず弱音をこぼすこともありました。しかしその度に、講師の方々から背中を押してくれるような励ましの言葉をいただいたことで、勉強への意欲を持ち続けられたと思います。

最後に

公務員試験を終えて思うことは、自分一人では絶対に無理だったなということです。家族・友人に励まされ、支えてもらい、大学のキャリア支援も利用しました。何より伊藤塾には最後まで大変お世話になりました。伊藤塾の講師・スタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。