真の法律家・行政官を育成する「伊藤塾」
  {} カート

公務員試験と民間就活を並行。しっかり考えたうえで決めたので最後までやりぬけた

警察行政職員

Iさん
 

合格者イラスト
◆ 出身大学 : 私立大学文系学部 4年
◆ 受講講座 : 地方上級・国家一般職対策講座
◆ 最終合格 : 警察行政職員
◆ 内    定 : 警察行政職員
◆ 内定(民間) : 医療・福祉系
◆ 予定進路先: 警察行政職員

※プロフィールは、2019年合格時点のものです。

はじめに

私はもともと学生時代の経験から、人々の生活の基盤を支える仕事の就きたいと思っていたため、公務員を選択肢の一つとしていました。そして上京して一人暮らしをする中で、今まで当たり前だと思っていた安心・安全の大切さを実感し、警察の仕事に関わりたいと思うようになりました。その後警察の仕事を調べる中で、警察行政職員としての仕事が自らのやりたいことであり、適性にも合っているのではないかと感じ志望しました。
私は先輩からの紹介がきっかけで伊藤塾を選びました。Webで何度も講義を受講できることや、何度でも丁寧にカウンセリングや面接練習をしていただけたことで、伊藤塾にしてよかったと思っています。

私がとった勉強方法

専門試験(記述式)について 

講義を中心に勉強しました。また私は勉強が追いついていなかったため、カウンセリングを受けて勉強計画を立てていただきました。

教養試験(択一式)について

講義を中心に学習しました。ライブ受講で申し込んでいましたが、教室まで行けないことも多かったので、Web上でも受講できたことがよかったです。また倍速で講義を受講できるので、時間を有効活用できました。ライブでは真剣に取り組む人と一緒に講義を受けることで、自分も頑張ろうと思うことができました。

教養論文試験(記述式)について

事前に志望先のホームページ等を見て、なぜ入りたいのか、入ってから何のためにどんなことをしたいのかを考えておいたことが役に立ったと感じています。また志望先の近年の状況なども調べて、知っておいてよかったと思います。

面接・集団討論について

公務員の面接の前に、民間企業の面接を受けていたため、その経験が糧となりました。また、伊藤塾では自分の納得がいくまでたくさんの先生方に面接練習をしていただき、本番前日までお世話になりました。礼儀作法や話し方の部分もチェックしていただき、志望理由なども一緒にまとめ直していただきました。またたくさん深掘りし、自分の想定していなかった質問もしていただくなど、時に厳しくご指導いただきました。そのおかげで本番に向けて安心感が高まったように感じます。

普段の生活と試験対策について

正直にお話しすると、大学3年生の年末までは大学の勉強とサークルとアルバイトでいっぱいいっぱいになってしまっていました。その中で、時間のある時に講義を受講しておいたり、大学の授業の中で公務員試験に役立つものを選択しておいたことは、とても助けになったと思っています。またサークル活動ではリーダーとしての役割も務めていました。その経験から自らの長所や短所を知るとともに、面接等で「力を入れて頑張りました」と言うことのできるエピソードができました。

民間企業の就職活動について

私は現在の内定先が第一志望でしたが、就職浪人はしたくないと思っていたことと、民間企業の中でもやってみたいと思う仕事があったため、公務員試験と並行して民間企業の就職活動を行いました。民間企業は、自らがやってみたいと思う業種、職種で選び受けていました。
併願のメリットは2つあります。1つは公務員の人物試験の前に公務員試験での面接カードのようなものを書くことや、面接の経験ができることです。民間企業のエントリーシートを書くことで長所、短所、アピールポイントなどを読みやすく書く練習になりました。また面接では思いもしなかったミスをしてしまったり、面接での自らの短所を知ったり、気を付けたいポイントを自分の中で整理できたりと、実際の面接を経験したからこそ学ぶことが多かったです。2つ目は就職活動期間でしかできない様々な経験ができたことです。実際に会社の中に入れていただき、実際に働かれている方からお話を伺い、様々な知識を吸収できたことは、就職活動でしかできない経験でした。これから公務員として働くにあたって、民間企業について少しでも知ることができたのは糧になると思います。また採用試験を受ける中で様々な学生に出会い、話したり励ましあったりする中で、他の就活生の見習いたいと思う点を発見できたことも良い経験となりました。
併願のデメリットは2つあります。1つは民間の就職活動が始まると勉強時間がとりにくくなることです。私はその時間を上手に逆算できていなかったため、なかなか勉強時間が取れず、カウンセリングを受けて勉強計画を立てていただきました。民間就活と並行される方は、民間の就活と公務員試験の日程を早めに把握し、カウンセリングなどで早めに勉強計画をしっかり立てておけると良いのではないかと思いました。2つ目は、どちらも挑戦することで両方とも中途半端になってしまうのではないかと、初めのうちは不安になる時もあったことです。悩むこともありましたがその都度、自分で自分を励ましたり、同じく並行している友達と話すことで不安を解消していました。
自分自身で、公務員試験と民間就活を並行するとしっかり考えたうえで決めたので、最後まで並行できたのではないかと思っています。

どのようにモチベーションを維持したか

私はどうしても試験勉強に対してのモチベーションが下がってしまうことがありましたが、志望先のホームページや公式動画を見て、もし合格したらこんな仕事ができる!と思うことでモチベーションを上げることができました。そうしていると自然と志望先の知識も増え、論文や面接等での引き出しも増えるので良かったと思います。また公務員として働いている先輩や、同じく公務員試験を受けている友人、仲の良い同期と話をしたり励ましあったりすることで、自分も頑張ろうと気持ちを新たにすることができました。

最後に

人々の安心・安全を守りたいという気持ちを忘れずに、常に成長し続け、人々に寄り添うことのできる職員になりたいです。少しでも貢献できるよう、精一杯頑張ります。
これから試験を受けられる方、迷っておられる方、これから悩むこともあると思いますが、身体を大切に、自分自身が後悔しないように進んでいかれますよう願っています。
なかなかうまくいかなかった私をサポートしてくださった伊藤塾の皆様、ありがとうございました。