出題されるポイントが明確に示される講義。
優先順位がつけやすく、効率的に学習することができた
愛知県庁 H.Kさん
◆ 受講講座 : 地方上級・国家一般職コース、地方上級・国家一般職ゼミ
◆ 最終合格 : 愛知県庁
◆ 内 定 : 愛知県庁
◆ 予定進路先: 愛知県庁
※プロフィールは、2020年合格時点のものです。
はじめに
私は、人々の生活の基盤をつくり支えたいと思い、公務員を志望しました。
伊藤塾が行う大学内での勉強会などのイベントに何度か参加するなかで、伊藤塾での学習に期待を持ったことがきっかけで伊藤塾を選択しました。また、私は部活動やアルバイトで忙しく、自分の好きな時間に自分のペースでWeb受講できる伊藤塾は魅力に感じました。実際には私はかなり学習が遅れてしまいましたが、講義は2倍速で視聴できるので遅れを取り戻すのに非常に助かりましたし、難しい部分は繰り返し視聴することで理解を深めることができたので、効率的にかつ効果的に学習することができたと感じています。
私がとった勉強方法
①専門試験(択一式・多肢選択式)について
講義を視聴した後はできるだけ早めに「これ完」を解くようにしました。基本的には「これ完」とテキストの往復を繰り返すことで知識を定着させました。解いた後は正誤だけでなく、自信を持って解けたかどうかも記録しておきました。そうすることで、繰り返し解き直す中で自分が間違えやすい部分が見えてきました。直前期は、この間違えやすい部分を中心に確認をしました。伊藤塾の講義では、試験で出題されるポイントが明確に示されるので、勉強するうえで優先順位をつけやすく効率的に学習することができました。
②基礎能力試験(多肢選択式)・教養試験(択一式)について
数的処理はできるだけ毎日触れるようにしました。問題を解く際には時間を計ってかかった時間を記録しておきました。2回目に解く際は、きちんと正答できるかや1回目よりも早く解けるかを意識しながら取り組みました。また、私は勉強が遅れていたので、人文科学や自然科学については、高校の時に選択した科目に絞って「これ完」を解くことで記憶を思い出しつつ、記憶が曖昧な部分や高校では習っていない部分だけ講義を視聴しました。
③一般論文試験・教養論文試験(記述式)について
論文の構成は指導していただけるので、構成を意識しながら答案を作成し添削していただきました。また、出題テーマについて県のホームページを見て県の施策について調べました。実際に書くことよりも、出題テーマについての知識を深めることに時間をかけました。
④面接・集団討論について
伊藤塾の模擬面接を2回利用しました。模擬面接では最も改善すべき点から指導していただいたので、その点を改善するよう意識するだけでもかなり良くなったように感じました。私は緊張しやすいタイプで最初は全然うまく話せなかったのですが、模擬面接で講師の方々に指摘された点を意識し練習することで徐々に改善していきました。
普段の生活と試験対策について
私は部活動が忙しく、安定して勉強時間を確保するのが難しかったです。しかし、その部活動の経験や忙しい中でなんとかやりくりした経験が、「学生時代に力を入れて取り組んだこと」のエピソードとして面接で話すことができ、私自身のことをより鮮明に面接官に伝えることができました。ただ私の場合、部活動にかなりの時間を割いてしまい学習がおくれたという反省があるので、試験対策に遅れや支障が出ないようにスケジュール管理を徹底すると良いと思います。
民間企業の就職活動について
民間企業の就職活動と並行しながら公務員試験を受験した先輩のアドバイスを聞き、自分の視野を広げるために民間就活を検討しました。結果的には民間企業への本エントリーはしなかったものの、民間企業のインターンシップや説明会に参加したり民間就活をする人たちと交流したりする中で、民間ではなく公務員を志望する理由が自分の中で明確になり、公務員として働きたいという思いが強くなりました。
どのようにモチベーションを維持したか
勉強の合間に志望先のホームページやパンフレットなどの資料を見て気分転換をしていました。また、採用後に自分が働いている姿を想像することでモチベーションをアップしていました。
最後に
私が公務員を志望する以前に、一県民として県職員の方と接することがありました。その職員の方は県民である私のためになることをしようとしているのが感じられたのを覚えています。その職員の方のように、それぞれの県民のことを考えながら、県全体の発展や課題解決に尽力したいと思います。
公務員試験合格までの道のりは長く不安に思うことも多々あるかと思いますが、同じように不安を抱える受験生は多くいますし、伊藤塾ではそのような受験生のサポート体制が整っていると思います。「公務員として働きたい」「絶対に合格する」という強い気持ちを持って試験に臨んでほしいです。