大事にしたいのは「依頼者の人生観」、そして企業法務なら「会社の理念」

村岡旭美先生

経歴 2013年 早稲田大学法学部卒業    2015年 早稲田大学法科大学院修了
   2018年 佐野総合法律事務所入所





※先生の所属事務所等プロフィールは、取材時のものです。

村岡旭美弁護士インタビュー動画 ~法律家を志す皆さんへ向けて~

 私は大学3年生になる頃に進路を考えはじめ、法曹を目指す友人が多かったので私も法曹に興味を持ち目指そうと思ったのが一つのきっかけです。周囲では早い方は1年生、遅くとも2年生から勉強している方が多かったということもあり、かなり心配は大きかったです。周りの方に比べて出遅れている感はすごくありましたし、1.2年生の頃はよく分からないまま法律を勉強して、学部試験をなんとなくパスしてきたところがあったので、これから司法試験という目的を達成するにあたってどうすればいいかはとても悩みました。
 大学では緑法会という法律系サークルに入っていたのですが、同級生も先輩も、法曹を目指す方の大半が伊藤塾に通っていました。
 高校生の時は司法試験に合格し弁護士になるというのはとてつもなく高い目標だというイメージがありました。弁護士も身近な存在ではなかったのでまさか自分が弁護士を目指すとはその頃は思っていなかったです。しかし、私の周りで過去に離婚するときに苦労した経験がある方や、アルバイトで賃金を支払ってもらえなくて困っている方がいたので、困っている方の力になれればと思って弁護士を目指しました。
 仕事のイメージ自体は大学に入ってから、大学のOBOGの方々や実務家の教員の方々からお話を伺う中で少しずつイメージが湧いたというところです。

 私が今担当している事件は、企業法務や一般民事事件が多いです。企業法務といっても様々ありますが、顧問先からの労務相談、契約書のチェックや紛争化した未払残業代請求や解雇等の事件の対応などを担当しています。

 弊所ではチームとして担当分野が明確に決まっているわけではいないのですが、私は労働事件を集中的に扱っています。
 また、千葉県弁護士会では自分が希望した委員会に基本的には入れますので、私は興味・関心のある労働委員会や建築委員会に入っています。労働分野に興味が湧いたのはロースクールで労働法を勉強するようになって、労働事件はとても身近で面白いなと思ったのがきっかけでした。これからも労働事件を集中的に担当していきたいと思っています。弊所では顧問先が多いということもあり使用者側からご相談いただく機会が多いのですが、労働者側の事件を担当することもあります。


 弁護士の仕事としてやりがいを感じるのは、依頼者の方に「ありがとうございます」と感謝された時です。企業法務であっても一般民事であってもその点は共通しています。やはり依頼者の方と一緒に解決に向けて何ができるかを考えていくときは法律は面白いなと思いますし、必ずしも依頼者様にとってベストな解決ができないことも案件の筋としてはあるのですが、そういう中でも「先生に頼んでよかった」「ありがとう」などと言って頂けると嬉しいですね。
 自分の回答に自信を持つために書籍や判例など調査を尽くしますし、それをどうお伝えするかというのも大事なことだと思うので、事件の筋があるにせよ依頼者の気持ちを考えて伝えるというのは常日頃から考えてはいます。先輩の弁護士に相談して「どういう方針がいいのか」「どういう伝え方が良いのか」というのは相談するようにしています。
 依頼者の性格もありますので、どうしたら納得して頂けるのか、解決に向けて一緒に歩んでいけるかというのは気をつけています。よく依頼者のお話に耳を傾け、人となりとか人生観ですとか、企業様でしたら会社の理念でしたり、そういったものを大事にしながら解決できたらいいなとは思っています。

 先ほどお伝えしたとおり、私は大学3年生から勉強を始めたということもあるので、どうやって勉強をしようかを考え、より効率的に司法試験に向けた勉強をするために伊藤塾に通い始めました。伊藤塾では法律の軸といいますか、考え方、基本的・基礎的な部分を学んだと思っています。実務において難しい問題が発生したときにも、法律の趣旨から考えるというリーガルマインドは伊藤塾で培ったものだと考えています。やはり私の原点、勉強のスタートは伊藤塾でしたので、そこはスタート地点として今の自分の中で活きているところだと思っています。

 法律家は諦めない人が向いていると思います。諦めないということは続けるということですが、自分が何のために弁護士になりたいのかという理由を見つめ直したり、周りの方に相談して話を聞いたり聞いてもらったりすることが重要です。原点回帰が大事だと思います。それは実務に就いたあとも同じです。ベストな解決に向かって材料を集めたり「こちらにとって有利なことはなんだろう」とか、逆に不利でフォローしなければいけないことはなんだろうということが色々あると思うので、書籍や判例を調べて依頼者から細かく話を聞いたり、材料集めを諦めないというのが一つあると思います。

 私は、勉強が辛く大変だなと思う時期や諦めようかなと思った時期もあったのですが、弁護士という職業に就けて依頼者と問題解決に向けて仕事をする中で、弁護士になれてよかったなと思うことがたくさんあります。これから勉強を始められる方は弁護士という仕事は辛いこともあるけれど、楽しく充実したものだということをお伝えしたいですし、今勉強を頑張られている方に対しては、辛くて大変なことはたくさんあるし勉強を辞めたいと思うこともあるかもしれないですけれど、諦めずに頑張って欲しいと思います。

佐野総合法律事務所

■事務所住所

〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央4丁目17番3号 袖ヶ浦ビル6階
043-225-4611(代表)
043-239-6098(直通)
https://sanosogo.net/