伊藤塾では基礎の大切さを教えてくれるので、納得して学習していくことができました。

法科大学院ルートで司法試験合格

Y.Nさん(26歳)
 

南山大学法科大学院(未修)修了

◆出 身 大 学 /中京大学法学部
◆受 講 講 座 /司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、司法試験演習生

※プロフィールは、2011年合格時点のものです。


はじめに

私が、弁護士を目指したきっかけは、冤罪事件である布川事件を知り、冤罪で苦しむ人を助けたいと思ったからです。被疑者、被告人とされた方の苦痛、恐怖、孤独は想像を絶するほどのものであろうと感じ、弁護士として心の負担を軽減して、少しでも苦しみを減らしたいと考えました。
伊藤塾に入塾したのは、大学3年の時です。私は、弁護士を目指して以降、全ての受験指導校を訪れました。大学生だった私にとって受講料は決して安いとは言えず、また自分のその後の人生を左右することにもなると考え、真剣に各受験指導校を訪れ、講義を体験し選択しました。伊藤塾を選択した理由は、伊藤塾長の講義のわかりやすさ、インターネットで何回も講義を聴けること、講義時間が充実していたことに魅力を感じたからです。講義時間の充実さというのは、司法試験科目は六法あり(現在では行政法、選択科目もありますが)、その六法について十分な理解のためには講義時間が重要であると考えていました。伊藤塾は、他の受験指導校よりも充実していたので魅力を感じました。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論は全て伊藤塾で修得しました。伊藤塾ではまず、なぜ基礎が大切なのか、何が基礎なのかを教えてくれるので、納得して、講義で教えてくれることをのみを学習していくことができました。 
講義を聴く際に心がけていたことは十分に理解することです。伊藤塾の講義はわかりやすくすぐに理解できました。ただ私の力不足から理解が不十分なところもあり、そういった部分はインターネットで何回も講義を聴き理解を十分なものにしました。また何回も講義を聴くことで新たな発見があったり、理解が深まったりしました。理解できたところであっても何回も講義を聴くことをおすすめします。
しかし、ただ単に講義で教えてもらったことを記憶するだけでは危険です。しっかりと理解し、自分のものとして使えるようにしなければなりません。自分の言葉で理解したことを示さなければ試験では評価してもらえません。特に本試験では、理由づけなど形式的に覚えたことをそのまま書いても評価されず、低い点数になってしまいます。自分の言葉で書くことが必要だと感じました。そこで、他人に教えることを率先して行うといいと思います。自分が理解していなかったことがわかり、また人に教えることで自分の言葉で伝えることの訓練ができるからです。
以上のように理解したうえで、記憶することが重要です。私は基礎マスターテキスト、試験対策講座(弘文堂)を他の人に負けないくらい何回も読み込みました。多くの人間は、少し時間が経つだけで記憶が薄れていくと思います。特に私はすぐに忘れてしまうタイプでした。そこで、何回も読み込みました。また、理解して記憶することで、記憶が薄れるのが遅くなり、思いだすのも早くなると思います。この点からも理解は重要です。
多くの合格者が基礎・基本が大切だと言われます。私も、司法試験に合格して基礎が重要だということを実感しました。受験前には、伊藤塾長や他の講師の方々や合格者が、基礎が大切だと言われていたことを信用して勉強を続けていました。実感できるのは合格してからかもしれませんが、多くの合格者は基礎が大切だということを実感し、それをこれから受験される方に伝えているので、基礎が大切ということに間違いはありません。信用して勉強を続けてください。 

伊藤塾の受講スタイルとフォロー制度について

私は、伊藤塾の講座を通学で受講していました。通学受講の良い点は他の受講生も必死で勉強しており、自分もやらなければとモチベーションが上がるところです。私が通っていた大学では司法試験を目指して勉強している人が少なかったのでこの環境はとても助かりました。
またインターネットフォローも講義を何度も聴け、理解を深めたり、新たな発見ができたりと、とても役立ちました。