クラスマネージャーのカウンセリング制度は私の論文式試験上位合格に大きく寄与してくれました

顔アイコン
合格アイコン

J.Cさん:早稲田大学法学部3年

◆ 受 講 講 座 / 司法試験入門講座本科生+リーガルトレーニング、コンプリート論文答練、予備試験論文直前答練+全国公開論文模試、予備試験口述模試など

※プロフィールは、2020年度合格時点のものです。

はじめに

司法試験を目指した理由は嫌いだった中学校の頃の教師を見返すためです。生徒への暴行が横行する中で、戦う武器を手に入れたいと思って法律家を目指しました。伊藤塾に入塾した理由は競業他社と比べても在学中の予備試験の合格率が圧倒的に高かったことや校舎の雰囲気が明るかったからです。 

私の勉強法

〈基礎学習について〉

基礎マスター学習では講義についていくのがやっとでしたが、講義を聴くことで基礎力の修得につながったと思います。また講師がいつも私のことを気にかけてくださったことがモチベーションの維持につながりました。

〈論文学習について〉

論文マスターの内容は旧司法試験の過去問ということもあり、質は高く、また、講師の教え方もとてもわかりやすくその日のうちに理解することができました。答案などを見せ合うことがモチベーションの維持につながるので、誰かと話しながら論文マスターを受講することは重要だと思います。

〈短答式試験対策について〉

短答式試験については過去問をひたすら繰り返すことが重要です。わからないところや新しい知識があれば判例六法に情報を一元化します。短答模試や答練は自分の立ち位置を知る指標であり、軸に据えるべきなのはあくまで過去問だと思います。ただ一般教養科目は過去問を解くのが難しいので、模試などで、自分のある程度の点数を知るのは重要です。模試や答練、過去問のわからない問題はまとめて直前に解くといいと思います。前日は民法改正ポイント講義の冊子を読んでいました。

〈論文式試験対策について〉

予備試験を受けるにあたって、クラスマネージャーのカウンセリングを利用しました。そこで、改めて合格への道を示していただき、短答式試験は合格しました。しかし、論文の勉強法は未だ把握しきれず、同年の論文式試験は不完全燃焼のまま残念な結果でした。これを受けて私はもっと、合格者の方や友人を作るべきと考えました。ゼミでは、自分より遅く入塾した同学年の仲間が自分より優秀なのを見てとても刺激になりました。また新司法試験の問題を題材に扱ったり、ゼミ長との距離感も近く、大いに役立ちました。そして、ゼミが終わってからもゼミ長の方などにこまめに勉強法を伺い、ゼミ内で知り合った友人と自主ゼミを組みました。その友人から論証集をもらい、それをひたすらインプットしました。基本書も数冊読みましたが基本は基礎マスターで十分であり、足りないところを基本書で確認すればいいと思います。コンプリート論文答練の問題は質が高く、アウトプットに非常に重宝しました。そのほかの論文直前答練や全国模試も同様に質が高いので、論文式試験突破のためには必須だと思います。論文直前期は1週間に1回程度クラスマネージャーとのカウンセリングを利用し、わからないところをぶつけていました。クラスマネージャーの方は真摯に答えてくださり、精神の安定にもつながりました。このカウンセリング制度は私の論文式試験上位合格に大きく寄与してくれました。

〈口述試験対策について〉

伊藤塾からもらった問答集や口述模試の問答例はとても参考になりました。また、口述再現集をいただけたのも、現場感を知るうえで大いに助かりました。それにも増してありがたかったのは、クラスマネージャーから他の合格者の先輩などを紹介していただき、Zoomなどを使って、過去問の問答をしていただきました。本当に感謝しています。また、試験当日はスタッフの方と会場前で話せたことで、落ち着くことができました。 

学生生活との両立について

感染症が拡大してからは答練なども全てオンラインとなりました。大学も閉まったこともあり、通学時間がなくなり、自宅でまとまった勉強時間が取れたのはよかったです。

おわりに

伊藤塾を利用して良かったことは大きく2つあります。1つは講義や答練の質の高さです。私は伊藤塾の答練しか利用していませんが、十分な質の問題、解説が提供されるため他社の利用は考えたことがありません。もうひとつは仲間とのつながりです。私の通っていた校舎は学生が多く、皆フレンドリーで、講師やスタッフ、先輩や後輩の距離が近いです。伊藤塾を通じて知り合った先輩や友人とこまめに情報交換をすることで、着実に合格に近づいていると思いましたし、精神的な安定にもつながりました。合格できたのは、この点がとても大きかったように思います。本当にいくら感謝しても感謝しきれません。この恩は司法試験合格という形で必ず返したいと思います。