司法試験入門講座 圧倒的合格実績の理由
2023年実績では何と9割以上が伊藤塾出身!

大学生の「法律はじめ君」の疑問に
伊藤塾アドバイザーの「司法すすむさん」が
お答えしていきます!


1
盤石な基礎を築く
量・質を網羅する学習
充実の講義で知識のみならず
その制度・趣旨まで正確にインプット!
量・質を網羅する学習に徹することで
本試験でも自身の言葉で表現できる
盤石な基礎が築けるのです!


知識力
思考力
論理的思考力
&
法的思考力
日本語力
読解 力
&
表現力






記憶すること
もとに
考える訓練を
すること
読みとり、
考えたことを
正確に表現すること
この盤石な基礎があるからこそ
最難関と言われる
正解がない「論文式試験」の答えを
自身の力で導くことができるのです!

盤石な基礎を築くことで自身の力で答えに導くことができるようになるのですね!
では具体的に「論文式試験」の対策は
どのように行うのでしょうか?
それでは「理由2徹底された論文式試験
の対策」でご説明します!



2
徹底された
論文式試験の対策
最難関と言われる正解がない論文式試験を
過去の合格者の膨大な「再現答案」に
基づいて行われる指導が
唯一無二の正攻法です。
この膨大な「再現答案」は
圧倒的な実績を出す伊藤塾しか
持ち得ないもの。
その答案を徹底的に分析し
教材に還元することで、
その教材で学習した
新たな合格者が誕生するのです。


論文式試験の対策が充実していることはわかりましたが疑問に感じたことをすぐに質問したり、相談できるのか心配です。
伊藤塾では「理由3サポート制度が充実している」という特徴があります!



3
学習サポート制度が
充実している
論文答案添削システム 「デジタル添削」

伊藤塾マイページにて
より短い期間で添削結果を確認でき、
すばやい振り返りが可能です。

何度でも質問できる サポート制度

教室受講と同じように
すぐに質問して疑問を解消できます。



伊藤塾はこの学習方法を繰り返すことで、
最難関と言われる
論文式試験で
誰しもが合格レベルの答案を
書ける力が身につくのです。


伊藤塾の
論文式試験対策を活用した
合格者の声

司法試験合格者
J.Vさん
一つしか取れないとしたら
迷わず論文マスターを選択、
それほど有用な講座でした
論文マスターは1周目はさらっと講義を受けて、何周も何周も繰り返し、最終的には事案を見た瞬間に反射的に頭の中で答案構成が浮かぶような状態になってました。論文マスターには論文問題を解くための基本的なノウハウが凝縮されていました。

司法試験合格者
F.Zさん
カウンセリング制度や質問制度などで
丁寧に相談に乗っていただけたことが、
心の支えになった。
論文マスターをWebで受講し、答案を直接添削していただける機会がないのではないかと不安に思っていましたが、サポート制度が充実しており、質問制度で質問させて頂いたりしたことで疑問も早く解決でき、スムーズに学習を進められました。

司法試験合格者
I.Rさん
圧倒的な講義のわかりやすさ、効率の良さ、
安心感でいうと、伊藤塾一択です。
論文マスターの予習・復習で論文答案を書いていくうちに自然と論証を覚えていきました。論文マスター答練で答案の添削をしてもらううちに、自分の答案に何が足りていないのかを客観的に把握することができました。

塾生さんで合格できた理由として「論文式試験の対策」を好評価している方がこんなにたくさんいらっしゃるんですね!
そうなんです。「論文式試験」が合格の要とも言えるでしょう。それでは、 理由の全てを兼ね揃えた伊藤塾おすすめのコースをご紹介します。



理由3つを兼ね揃えた 司法試験入門講座コース
司法試験入門講座 合格プレミアムコース

伊藤塾の合格実績を支えている王道コース
全てのサービスを盛り込んでおりますので、迷っている方にも自信をもっておすすめします。最新の講義を教室で直接講義を受講することも可能。 その日に受講できなかったとしても、後日オンデマンド配信を行っているため、いつでもオンラインで受講が可能。受講スタイルは自由自在。