真の法律家・行政官を育成する「伊藤塾」
  {} カート

伊藤塾を選んだ理由は、確かな実績があったことと、伊藤塾に通っていた先輩、友人からすすめられたことです。

関東運輸局

五十嵐 拓哉さん(21歳)
 

◆出身大学 : 國學院大學法学部4年在籍中
◆最終合格 : 国家一般職
◆内  定 : 国家一般職
◆予定進路先: 関東運輸局 ●伊藤塾受講講座:
〔入門講座〕地方上級・国家一般職本科生+択一・記述トレーニング
〔オプション〕2015年合格目標 地方上級・国家一般職ゼミ 法律科目,2015年合格目標 地方上級・国家一般職ゼミ 行政科目,2015年合格目標 地方上級・国家一般職ゼミ 数的処理


はじめに

私が公務員を目指したのは、公務員であれば就職活動は長期化してしまうけれども、受験指導校で対策を練って指導を受ければ、なんとか合格できるのではないかという合格までの道筋が自分の中である程度想像できたからです。民間企業のように大学の就職支援だけで何社も回って他の学生と戦うことは、成功する自分の姿を想像できませんでした。伊藤塾を選んだのは、大学が渋谷にあることから通学しやすかったことと、他の受験指導校よりも受講料が安かったからです。試験対策を独学でするという選択肢もありますが、独学だと参考書や受験情報を全て自分で収集しなければならないほか、面接対策においても専門的なアドバイスが得られないので、一生のことを考えると受験指導校に通った方が良いと思います。

私がとった勉強方法

専門試験(択一式)について
 

専門試験はとにかく科目数が多く範囲も広いですが、出題ポイントは各講師が示してくださるので、そのポイントに絞って学習しました。学習方法は、講義を聴いてポイントを押さえた後、ひたすらこれ完を解きました。最初は答えから見て出題形式に慣れることや、わからなかった箇所はテキストを見て復習をしていたため、時間がかかりましたが、2回目以降は徐々にすらすらと解けるようになりました。大学で学んでいた法律系科目は3回、初学の行政系科目は不安だったので5回繰り返しました。学習を進めていくと、これだけでいいのかと不安になり、他の参考書に手をつけてしまいがちですが、試験を終えてみると、これ完を完璧に解けるようになれば全然問題ないと感じました。

基礎能力試験について

基礎能力試験では、どの試験種でも出題数の多い数的処理が何と言っても重要です。数的処理はできるだけ早い時期から毎日コツコツ取り組むことが大切だと思います。しかし、私は最後まで数的処理を克服できず、他の科目に頼らざる得なくなってしまいました。数的処理ができないと公務員試験ではとても苦しい展開になってしまうので、苦手な方は特に力を入れて取り組んでいただけたらと思います。

一般論文試験・教養論文試験について
 

教養論文試験対策としては、都庁OBというキャリアを持つ講師から、採点者側の視点で指導いただき、採点者側のリアルを知ることができました。講師の指示に従って対策を練れば大丈夫です。

面接対策・模擬集団討論について

面接はとにかく場数を踏むことが大切です。模擬面接は、面接対策 BOOKを読んで受験先の傾向を押さえ、カウンセリングで質問に対する受け答えの内容を講師と確認してから臨むのが良いと思います。早めに準備することをおすすめします。模擬面接時は、普段は優しい講師陣が厳しい面接官に激変しますが、ここで指摘されたことを受けとめ、改善していけば、かなり合格が近づくと思います。特に地方上級試験は面接の配点ウエイトが高く、結構深く聞かれるので、模擬面接を通して技術を磨いていきましょう。

官庁訪問について
 

官庁訪問の対策として、まず、各官庁が行う業務説明会に参加することが有効だと思います。実際に足を運んで職場や職員を見ることにより、自分のイメージが具体化されると思います。また、一部の官庁では業務説明会の時から目ぼしい受験生をチェックして、実質的に選考プロセスとして機能していることがあります。もちろん業務説明会に参加していないからといって内々定を獲得できないわけではありませんが、積極的に業務説明会に参加した方が良いと思います。
次に、官庁訪問の回り方ですが、本省は最低でも丸一日、地方支分局は概ね半日かかると考えて計画を立てると良いと思います。官庁訪問は自身が志望する官庁はもちろんですが、計画通りに行動できるとも限らないので、様々な官庁に積極的に訪問することをおすすめします。

受講形態と伊藤塾の個別学習フォロー 

通学ライブクラスのメリットは、講師との距離が近いことです。疑問点や不明点は休憩時間に気軽に質問できるので、その場で解消することができます。さらに、受講生同士での情報交換や伊藤塾に通学することでやる気の維持につながると思います。また、伊藤塾のライブクラスには講義のネット配信が付属しているので、欠席した講義やもう一度見たい講義を見ることができます。倍速やスキップ機能もあるので、隙間の時間に勉強したり、講義の一部だけを確認したりすることもできます。 

直前期と試験当日 

直前期は、これ完をひたすら解きました。試験日が近づくにつれて不安が大きくなり、他の参考書や問題集もやった方が良いかなと思うこともありました。しかし、新たな教材を使うのは良くないという講師の指導から、伊藤塾の教材だけを使いました。試験を終えてみると、前述の通り、これ完ができれば全然問題ありませんでした。
試験当日の注意点としては、トイレが大変混雑するので、注意しましょう。後は周囲に惑わされずに、今まで自分がつけた力を精一杯出し切りましょう。

モチベーションの維持について 

勉強の途中で行き詰ったときは、15分ほどの仮眠や図書館の周りを散歩、音楽を聴いて気分をリフレッシュさせました。また、心配事ができたときは講師カウンセリングを受けたり友人に相談したりして、不安を溜め込まないようにしました。 

最後に 

公務員試験は長期戦になりますが、最後の最後まで諦めずにやりきってください。伊藤塾には、頼れる講師陣、合格のために必要十分なテキスト・問題集、ライブ講義を欠席したときやもう一度講義を聴きなおしたい時に使えるインターネット講義、インターネット上で質問できる塾生の部屋など、勉強するうえで必要なものが揃っています。これらを惜しみなくフル活用して合格を勝ち獲ってください。そして、無事に合格・内定をもらって、就職までの半年間を有効に活用してください。「やればできる」、私も応援しています。