自分がやりたい仕事を目指して伊藤塾で勉強し在学中に合格できました
住崎 賢 さん(21歳)
◆受験回数: 2回
◆主な受講講座: 〔入門講座〕司法書士入門講座〔中上級講座〕 択一マスターコース〔模試〕 全国公開模試
私はこうして司法書士を目指す決意をしました
私は企業等の組織に属して働くことより、個人で独立開業して働く士業の方が自分の性格に合っていると考えていました。法学部生だったので、当初は弁護士か司法書士のどちらを目指すかで迷いました。司法試験を受験するには、基本的に法科大学院を経由しなければならず、費用と時間がかかり過ぎるし、司法試験には受験回数に制限があることから、リスクが大きすぎると考えました。反対に司法書士試験は受験資格・受験回数に制限がないことから、低リスクであるし、いつかは結果を得ることができると思いました。
そこで司法書士について調べたところ、自分のやってみたい仕事は司法書士でも十分にできることを知り、司法書士を目指すことにしました。
私がとった学習方法
入門段階の勉強法
私が伊藤塾に入塾したのは大学2年生の4月です。1年生の時は大学で実施されていた法職講座を受講していましたが、当時の私はかなり不真面目だったため、出席しても寝るかテキストに落書きをするかのどちらかで、全く法律知識は身に付きませんでした。そのため完全に初学者の状態から学習を開始しました。
入門段階は、講義・復習・過去問演習を繰り返していました。初めは過去問を解いても正答率が低く、精神的につらかったですが、インプットとアウトプットを繰り返すことで知識が定着し、自分でも実力がついていくことを実感できました。ただ、合格してからわかりましたが、入門段階では過去問演習を重視するあまり、テキストの読み込みが甘く、基礎知識が穴だらけとなっていました。そのため初受験となった平成23年度本試験では、択一式で基準点を超えることができませんでした。記述式に関しては雛型を書いて暗記し、基礎問題集と過去問と模試の問題を解くことを繰り返していました。
中上級段階の勉強法
平成23年度本試験での失敗を受けて、択一マスターコースを受講することにしました。択一マスターコースを受講したおかげで、基準点付近レベルから合格レベルへステップアップすることができました。特に択一合格アドバンス講座が役に立ちました。択一合格アドバンス講座のテキストは、合格するのに必要な知識を凝縮したようで、非常に使いやすかったです。例えば不動産登記法では、入門講座のテキストが800ページ以上あるのに対して、択一合格アドバンス講座のテキストは280ページしかないため、繰り返し読み込むことが苦になりませんでした。中上級段階では過去問演習にはあまり重点を置いていませんでした。テキストを読み込むことを重視して、主要4科目については1ヶ月に1度はテキストを一周するようにしていました。記述式に関しては中上級講座を受講しませんでした。基礎問題集・過去問・模試の問題を繰り返して解いていました。択一式知識が身につけば、自然と記述式に関しても実力がついてくると思います。
直前期の勉強法
直前期も基本的には択一合格アドバンス講座のテキストを読み込んでいました。これまでの学習でテキストに赤線を引いた箇所、付箋を貼り付けてチェックした部分を重点的に読むことで、広い範囲を少ない時間でできるだけ繰り返し復習することを心がけました。記述式に関しては、過去問レベルの問題を1日1問は解くようにしていました。
直前期は他の受験指導校を含め模試を6回受けました。この回数は私には丁度よかったです。模試を受けすぎると本来するべき勉強から離れてしまうので注意が必要です。模試では、私にとって最適な解答順序を確立することができました。午前については憲法から解くのではなく、民法から解き始めると正答率が上がりました。解きやすい民法で頭をほぐして、他の科目に臨むのが良い感じでした。午後については商業登記記述を最初に解くようにしました。択一式から始めると、記述式を2問連続で解かなければならず、記載量の多さから腕が震えてきますし、頭の疲れからケアレスミスをしてしまうことに気付きました。午後については時間配分も重要です。私は商業登記記述式70分→択一式50分→不動産登記記述式60分で解くようにしていました。択一式50分というと難しいと思うかもしれませんが、模試で訓練すれば容易にできるようになります。
試験当日について
私にとって司法書士試験との闘いは試験前日から始まります。私は緊張しやすいタイプなので、年に1回しか受験できない司法書士試験に人生を賭けることは、かなりのギャンブルであり緊張しないのは不可能でした。そのため、去年の試験前日は緊張からか全く眠ることができませんでした。今年はその教訓から、睡眠導入剤を服用しました。その甲斐あって午前2時ぐらいには眠れていました。
試験当日はやはり緊張しました。朝から心臓がドキドキしていましたが、試験が始まると問題を解くのに夢中になり、緊張している暇はありませんでした。試験終了後はなんとか力を出し切ったという気持ちでした。
伊藤塾の各講師陣についての感想・各講師へのメッセージ
小山晃司講師の熱い応援歌には、直前期の不安な時期に励まされました。高城真之介講師による答練は非常に質が良く、重宝しました。伊藤塾には熱心な講師陣が揃っていて、伊藤塾を選択して正解でした。本当にありがとうございました。
最後に
私は大学生活を司法書士試験のために捧げたわけですが、この選択は正しかったと思っています。確かに、周囲の学生がサークル活動等で大学生活を楽しんでいるのを横目に、図書館に籠って受験勉強する日々はつらかったです。しかし、司法書士試験に挑戦したことで、ただ遊んでいるだけでは得ることができないものを手に入れることができました。もちろん、難関資格である司法書士資格を取得できたのも大きいですが、それ以上に人間として成長することができたと思います。現在司法書士試験に挑戦中の大学生のみなさんも、つらい思いをしていることでしょう。司法書士試験合格後に見る景色は素晴らしいです、あきらめずに頑張ってください。
私のことを応援してくれた全ての人に感謝したいです。ありがとうございました