記述式は山村講師のおかげで得意科目になりました。
努力を積み重ねれば必ず光がさしてきます

益田 潤一さん(30代)
★行政書士とWライセンス

◆受験回数 3回
◆主な受講講座
入門講座》入門講座本科生(山村クラス
中上級講座》中上級コース、択一実戦力養成答練、
 記述式答案構成力養成答練
直前対策講座》うかる!記述式、プレ模試、全国公開模試

私はこうして司法書士を目指す決意をしました

 大学を卒業して平々凡々と会社員をしていたのですが、自分が会社に埋もれてしまうことに危機感を覚え、資格を取得して専門的な分野で活躍していきたいと考えるようになりました。専門的な知識を深めそれを仕事とするという考えは、周囲の方々からも私の性に合っていると評価されていたことも後押しになったと思います。司法書士については、司法書士試験に合格した友人からの話や、総合建設業で働いていた経験や知識から興味をもち、挑戦してみようと決意しました。

伊藤塾を活用した私の学習方法

①入門段階の学習法について

 「入門講座」は山村クラスを受講しました。申し込み時点ですでに開講していたため、民法についてはWeb 受講で1日2コマ受講し、ライブの不登法までに間に合わせました。山村拓也講師は丁寧かつ適切な速さの喋りで講義をしてくださるので、大学時代に宅建士を取得してから法律の勉強をしていなかった私でも理解しやすかったです。特に重要な箇所は山村講師がゆっくりとやや大きめに説明してくださるので、私もテキストに線を引きながら黙読し反芻していました。復習は講義の翌日に行い、併せて該当分野のドリルと過去問を解き、次の講義までに持ち越さないよう努めました。
 記述の勉強は、記述式基礎力完成ドリルに早い段階から着手し、ひな型をひたすら書いて覚えました。また、年明けに開講される「記述式答案構成力養成答練」や「うかる!記述式」にも1年目から積極的に出席しました。山村講師が提唱する答案構成は、時系列や権利の状態を一目で把握しやすいため理解しやすく、おかげで記述問題が得意になりました。
 記述が得意になれど、択一式で基準点を突破できなければ記述式の採点さえされないのがこの試験の厳しいところです。1年目は択一式の基準点を突破できず、涙をのみました。

②中上級段階の学習法について

〈年内(7月~12月)〉
 2回目の不合格から学んだことは、『まだ確実に知識がインプットされておらず、何となく問題を解いているのではないか』ということでした。また、過去問や答練で不明点があっても解答を見るだけで放置していたことも良くないことだと考えました。
 そこで頭の中を整理するため「中上級コース」を受講しました。宇津木卓磨講師の「択一合格アドバンス講座」は図表が多く論点がまとめられており、混乱しやすい箇所も整理できました。図表はそのまま暗記してしまえば後で記憶から参照できるため、覚えるのに大変役立ちました。兎にも角にも、私は択一に苦手意識があったので、年内は択一中心のインプットを行いました。
〈年明け(1月~3月)〉
 年明けからは「択一実戦力養成答練」、山村講師の「記述式答案構成力養成答練」をライブ受講し、知識の定着を確認しました。年内のインプットの成果は出ており、「択一実戦力養成答練」では毎回基準点を突破するまでになりました。間違えた肢は解説冊子を読むだけでなく、テキストや条文を確認して自分が納得するまで調べました。記述は毎日欠かさず問題を解いていたので、「記述式答案構成力養成答練」では安定してよくできていました。自分に実力がついていることを、答練を通して実感できるため、ますます勉強に対してやる気が出たことは良かったことだと思います。

③直前期の学習法や試験当日について

 多くの問題に触れるため、公開模試は8回受けました。復習は肢ごとにテキストと条文で内容を確認し理解に努めました。また、本番のシミュレーションとして時間配分や食事・飲料の中身の研究も行いました。試験時間中に唯一摂取できる飲料については、脳の疲れを軽減し精神を集中させる「BCAA」が含まれるものをオススメしたいと思います。
 また、友人に質問をしてもらい、それに対して口頭で説明する勉強法をしていました。自分の言葉で説明することは頭をフル稼働させるので、効率よく記憶できたと思います。
 試験当日は魔物が潜んでいます。『択一式の基準点を突破できなければ記述式の採点はない』という意識が働き、午後は択一式で90分も時間を使ってしまいました。記述式は不登法60分商登法25分の計85分で全欄解答し、枠ズレも論点も見落とさず51点取れたのですが、商登法の分量が例年並みに多かったらと思うとゾッとします。試験の怖さを思い知らされました。

伊藤塾の各講師陣についての感想・各講師へのメッセージ

山村拓也講師
 「入門講座」から「記述式答案構成力養成答練」までお世話になりました。「入門講座」は丁寧な解説で各科目をじっくり学ぶことができました。また、記述は山村講師のおかげで得意になったと言っても過言ではありません。山村講師の答案構成は私に合った思考法でした。ありがとうございました。

最後に

 諦めなければ執念でいつかは合格できます。勉強すればするだけついてくるのがこの試験だと思います。この思いを持っていれば途中で止めてしまおうなんて考えられません。今受験勉強をされている皆さん、いくら長い夜でも必ず朝は来ます。苦しくて辛い闇の中にいるかもしれませんが、努力を積み重ねれば必ず光は差してきます。大丈夫です。応援しています。
 私に光が差すまで見守ってくださった家族、友人、講師、スタッフその他の方々に対し、厚く御礼を申し上げます。

オランウータン
週に1度は息抜きに多摩動物公園のオランウータンに会いに行っていました。

今まで解いた記述式問題の束
答案構成とともに解く速さの訓練もしていました。全て合わせると13.5cmあります。