独学で勉強をしていたならば、ただやみくもに勉強するだけで、法科大学院に合格することはなかった
Aさん
◆合格校/慶應義塾大学法科大学院(既修)早稲田大学法科大学院(既修・半額免除)中央大学法科大学院(既修・全額免除)
基礎的な法知識・法理論の修得について
まずは基礎マスターの講義を聴き、その復習を行った。講義ではテキストのマーク箇所が細かく指定されており、それらを中心に復習をしていった。講義は非常にテンポがよく、また、同じ講師がほぼ全ての科目を教えてくれたので、講義に一貫性があった。基本的な法律の知識は基礎マスターの講義で十分で、それをもとに論文の問題を解き、論文マスターの講義を聴くことで、論文の書き方を学ぶことができた。
法科大学院対策について
慶應義塾大学法科大学院については、伊藤塾の法科大学院別過去問分析講義を受講した。この講義には合格者の再現答案がついており、過去問の傾向と、どの程度の答案を書けば合格になるかという相場観を学ぶことができた。他の法科大学院については、過去問と発表されている出題趣旨などを見て問題の傾向を確認した。予備試験の論文の勉強と法科大学院入試の勉強は共通する部分も多く、予備試験の論文の勉強は法科大学院の入試においても活かすことができると考える。
おわりに
伊藤塾の講義を取らずに独学で勉強をしていたならば、ただやみくもに勉強するだけで、法科大学院に合格することはなかったと思う。これからも伊藤塾で学んだことを活かして司法試験に臨んでいきたい。