論文マスターで習ったことを覚えてしまえば論文式試験は合格できます。論文マスターは過去問よりも、優先すべき講座です

A.B さん
 

合格者イラスト
東京大学法学部卒業 ◆ 受 講 講 座 /論文マスター、コンプリート論文答練、予備試験論文マスター、予備試験全国公開論文模試、予備試験全国公開短答模試、予備試験口述模試など
※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

はじめに

法学部に在籍していましたが、論文答案はあまり得意でありませんでした。そのため伊藤塾の講座を利用させていただきました。

私がとった勉強方法

論文試験対策について

論文式試験に合格したのは伊藤塾の論文マスターのおかげです。
私は、受験年の 1 月ごろから本格的にはじめて、3 月下旬くらいまでかかりましたが、これでは遅いと思います。そして、受講と並行しつつ論文ナビゲートテキストに載っていた論証の書き写しをメインとしたまとめノートを作りました。講義で講師の方がおっしゃったことも一緒にまとめました。そしてまとめノートを作り終わった科目から順番に過去問を解いたり、コンプリート論文答練の問題を解いたりしました。最後の方の科目 3 つは過去問すらまともに解いていません。もっと早めに対策しましょう。要は、論文マスターで習ったことを覚えてしまえば試験には受かるということです。演習や場合によっては過去問よりも論文マスターの講座は優先すべきだと思います。