Y.Sさん(40代) 公務員

◆受験回数 2回
◆主な受講講座
入門講座》入門講座本科生(山村クラス)
中上級講座》アドバンスコース、演習コース

私が司法書士を目指すことにした理由・想い

私はフルタイムで仕事をしていました。入門講座のはじめの頃に山村拓也講師から教わった勉強のやり方や、隙間時間の確保の仕方などに素直に従ってコツコツ勉強を続けるようにしました。司法書士試験は1日の勉強時間が多くなくとも、小さな積み重ねをしていくことで対応できる試験だと思います。
1年目の受験は、全ての科目でベストパフォーマンスが出せれば合格できると信じて受験しましたが、残念ながら午後択一で基準点に届きませんでした。とても悔しかったですが、入門講座を再受講し、引き続き2年目もコツコツと勉強を続けて、2年目の受験では択一で逃切り点をとって合格することができました。

受験勉強中に私なりに工夫したこと

講義中、山村講師が覚えるように指示された箇所に、☆マークをつけておいて、テキストを読む際はその箇所を記憶する時間を取っていました。
入門講座の中で、合格者の方が毎朝3時に起きて頑張っておられたとのお話を聞いて、私も毎朝5時に起きようと思い、それを1日も欠かさず2年間続けました。

伊藤塾のこの講座が良かった

入門講座の再受講が良かったです。
合格のためには、反復、継続。そして盤石の基礎が何より大切だと思います。
私は、一度合格に向けて全力で頑張った方にこそ、入門講座の再受講をおすすめしたいです。
実力があればあるほど、山村講師が強調される箇所の重みが身に染みます。1回目の講義から山村講師の凄さが実感できました。
不合格になってしまった要因は様々なものがあると思います。いずれかの科目に弱点があれば、それを引き上げる必要があります。そして、主要4科目は実力の維持、強化が重要です。入門講座は、その名称とは異なり、逃切り点を取って合格するために必要十分な講座で、再受講して本当に良かったと思います。

感謝している方へのメッセージ

勉強期間中、ずっと支えてくれた妻に心からお礼を言いたいです。
一緒に行った喫茶店や公園、旅行先でもずっと勉強していました。不満も言わず、ずっと見守ってくれていました。
そして、出張の期間中など、勉強時間が思うように取れず、日々の生活の中で妻が支えてくれているからこそ勉強をできているのだということを実感しました。
山村講師はじめ、スタッフの方々が導いていただいたのはもちろんですが、勉強を継続できる環境があったからこそ合格できたとも思います。

伊藤塾各講師へのメッセージ

山村講師からは、19年目標入門講座、20年目標入門講座、「記述式答案構成力養成答練」(18年目標リバイバル、19年目標、20年目標)を通じて、合格のために必要な全てを教えていただきました。
コロナで試験が延期された後は、毎週の山村講師のフォローアップ講義と、伊藤塾長のメッセージ動画でモチベーションを高く維持し続けることができました。
そして、口述模試は感動しました。これまでずっとインターネットでの講義を受け続けて来て、口述模試は山村講師に1対1でご指導いただける夢のような時間でした。頑張って来て本当に良かったです。
本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

学習中の方やこれから司法書士試験を目指す方へのメッセージ

残念ながら合格ができなかった方へ、メッセージを送らせていただきます。
とてもとても悔しいと思います。合格者とは紙一重の運の差だったかもしれません。
なぜ自分にその運が来なかったのかと、努力をした方であればあるほど悔しいはずです。
私は、試験翌日から少しずつ勉強を継続し、基準点発表の日に思いっきり泣き、その悔しさをバネにもう一年頑張りました。入門講座を再受講すると、一発合格者のお話が聞けますが、それがまた腹立たしく(笑)、絶対合格するぞと決意を新たにしていました。
合格に手が届きかかった方は、努力の方法は正しかった筈です。まだまだ実力は伸びますし、安定して発揮できるようになります。積み重ねてこられた努力は絶対に裏切りません。新しいことに手を出さず、同じことを続ければ大丈夫です。回り道をせずに、ご自分の選ばれた道を信じて頑張ってください。

他の法律資格に向けた受験経験が活きたこと

2年目には予備試験を受験しました。短答合格、論文不合格という結果でしたが、特に民法、商法、民事訴訟法の司法書士試験で頑張った科目では十分に戦えました。
コロナの怖さもあって受験するかどうか悩みましたが、コロナ禍での真剣勝負の試験、改正民法の初の試験を経験でき、司法書士試験に向けての不安は確実に軽減されました。
そして、短答に合格できたことは、これまでの2年間の勉強で実力がついていると、司法書士試験に向けて大きな自信になりました。
今年は受験会場が減り、居住地の県で受験ができなくなりましたが、司法書士試験と同じホテルに泊まり、前日の移動、下見など全く同じ行動を取ったのも良かったです。

初めて法律の学習を始める方

司法書士入門講座

学習経験者の方

司法書士中上級講座