正確な理解と絞り込み。この伊藤塾最大のメリットは、時間のない社会人にとって欠かせない要素です
E,E さん
公務員
◆出身大学/早稲田大学政治経済学部
※プロフィールは、2015年合格時点のものです。
はじめに
伊藤塾で勉強しようと思った理由は、法律の勉強には難解な点が多く、独学では無駄が多いと考えた点にあります。伊藤塾で勉強する最大のメリットは、難しい法律概念をわかりやすく正確に理解させてくれる点、試験対策上必要な知識を絞り込んでくれる点にあります。時間のない社会人にとって上記2点は勉強の効率を上げるうえで欠かせない要素です。
私はフルタイムの仕事を持つ社会人でまた家庭持ちでもあり(妻、3歳の長女、1歳の長男)、勉強時間の限られた境遇の方の参考になればとと思います。
私がとった勉強方法
基礎的な法知識・法理論の修得について
伊藤塾で提供される基礎マスターテキスト等で、予備試験に必要なほぼすべての知識が網羅されています。しかし、勉強時間のとれない社会人受験生の私が最も苦労したのは、これらのテキストを繰り返し反復して自分のものにすることです。これはいかに伊藤塾の講義が素晴らしくても、自分の力でやるしかありません。
法律の基本知識は何度も何度も繰り返して、考えなくとも瞬時に繰り出せるよう、自分の「ものにする」必要があります。しかし社会人受験生は朝から晩まで勉強することはほぼできません。問題は法律の全体を何度も何度も容易に繰り返せる環境をいかに作るか、効率の良いインプットをいかにするかが本当に重要です。効率のよいインプットのためには過去問等でアウトプットの意識を持つことと、ひとつの法律を最初から最後まで間をあけずに一気に通して勉強することが重要です。
論文式試験対策について
論文マスターの問題研究を繰り返すことで、法律を使って事例を解決するという法的思考能力の養成をしました。条文を片手に問題研究を何度も何度も通勤時や 空き時間に読み込みました。そして事案から各法律の条文、その条文に関する解釈、あてはめ、結論が導かれる流れ(法的三段論法)の基本を身につけることが できました。問題研究の答案例はこれらの道筋を明確に示しており、法的思考を築くうえで不可欠の存在でした。ここで身につけるべき法的思考が全ての核になります。
伊藤塾の学習と仕事、家庭との両立、学習フォローについて
私の勉強時間の大半は机に向かってするものではなく、片道1時間の通勤時間と昼休み、喫茶店等での時間でした。伊藤塾のインターネット受講や教材がルーズ リーフ形式になっていて必要な部分だけ持ち出せる点が良かったです。また携帯のアプリでも文書ファイルを閲覧できるようにするなど、隙間時間の有効利用を 考えました。社会人は時間的環境的に厳しいですが、その中でいかに勉強するかを考えることはむしろ創造的なことです。
また、この挑戦に理解を示してくれた妻や子どもたちには大変感謝しています。家族の理解なくして勉強に集中することはできません。このことはとても重要ですので家族サービスも忘れずにやってください。
最後に
明確な目標を持って、淡々と伊藤塾の講座をこなし答練を受けることで、迷いながらも合格は自ずと近づいてきます。淡々とやるべきことをやれた人から合格していく試験だと思います。あまり難しく考えず、淡々と勉強することがすべてです。