条文の趣旨から考える力を身に付けることが予備試験合格には大切です

法科大学院在学中に合格

F.O さん
 

合格者イラスト
東京大学法科大学院(既修)2 年在学中
◆ 出 身 大 学 /中央大学法学部
◆ 受 講 講 座 /予備試験口述模試

※プロフィールは、2016年合格時点のものです。

私がとった勉強方法

基礎的な法知識・法理論の修得について

学習するにあたっては、法律の全体像を把握しながら、どのレベルの話なのか、位置づけを意識しつつ個々の論点などを抑えるようにしていました。このように全体との関係や整合性を考えることで、何が問題点なのかをより意識的に考えることができるようになりした。
また、論点を学ぶ際には、ある条文における典型的な事案を考えつつ、そこから何がずれたことによって、問題が生じるのかを考え、典型的な事案から条文の趣旨を考えることを心がけるようにしました。こうすることによって、未知の問題を解く際にも同様の思考パターンで解決することができるようになりました。
判例学習に当たっては、論点で考えた趣旨がちゃんと妥当するような事案なのかを考えながら、その限界を考えながら勉強していきました。

最後に

私が予備試験に受かることができたのは、考える力を身に付けることができたからです。きちんと考え抜ければ、合格はより近づきます。ただ、全ての論点で深くまで考えると泥沼にはまることもあるので、適度に考えつつ、割り切ることも大事だと思います。