2019年出版書籍

Amazon.co.jpで書籍を購入される場合は、Amazon.co.jpの利用規約やプライバシーポリシーが適用されます。
配送状況などはAmazon.co.jpサイト上の「配送状況を確認する」コーナーにて、お調べください。 
最新の刷をご希望の場合は、Amazon.co.jpまたは書店にてご確認ください。


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

うかる!行政書士 総合テキスト2020年度版

日本経済新聞出版社/定価:3,000円+税
2019年12月19日発売

行政書士基本書部門 売上№1! (2018年12月から試験直前の2019年10月まで)
 
2019年度版より大きくリニューアルした「総合テキスト」は、スッキリと読みやすいフルカラー・レイアウト、そして無駄のない内容が大きく評価され、試験直前の10月まで連続売上1位でした。
フルカラーといっても目に優しい色調で、自分なりに強調したい部分にラインマーカーを引くことを妨げません。さらに、赤シート付きで、重要ワードを隠せるため、復習に役立ちます。
また、各Chapterの終了時に基礎知識の確認ができる一問一答形式の問題や、スマホからアクセスできる本試験レベルの問題もWebに収録。側注には、「ポイント」「語句解説」「要チェック!過去問題」「参考データ」を収録。別冊になっている「ハンディ行政書士試験六法」もあり、インプットからアウトプットへの移行対策まで万全です。
 
さらに、2018年度版から登場している志水講師をイメージした新亀ウサ(Festina lente)も、適所で学習を手助けしてくれます。
もちろん、大きく変わった民法にも完全対応しているので、2020年度の試験対策はバッチリです。
オールマイティな本書を利用し、難しくなった行政書士試験を突破しましょう!


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

うかる!司法書士 必出3300選(1)民法 第2版

日本経済新聞出版社/定価:2,800円+税
2019年12月18日発売

シリーズ累計7万部超えて売れた「必出3300選」が、遂に第2版となりました!  
民法編では、2020年4月1日に施行される債権法および相続法の大改正に対応させ、かつ、初版以降の5回分の本試験傾向の変化に対応させています。
そればかりでなく、髙橋智宏講師をイメージしたイラストがある箇所では、理解を促すコメントが入ったり、学習のイメージを助ける図表が増えました。
さらに、各編の最後には、受験生から多く寄せられる質問とその答えを登載した「よくある質問Q&A」コーナーが加わり、わかりやすさが大幅にパワーアップしています。
第2版で、改正後の民法を一機に制覇しましょう!


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版
 
 

司法試験・予備試験 伊藤真の速習 短答過去問 商法 第3版

法学書院/定価:2,300円+税
2019年12月18日発売

司法試験・予備試験 伊藤真の速習 短答過去問 刑法 第3版

法学書院/定価:3,400+
2019年11月29日発売

司法試験・予備試験 伊藤真の速習短答式過去問 憲法 第3版

法学書院/定価:2,200+
2019年11月22日発売

ソクタンシリーズ第3版は、憲法、刑法、商法と続けて発売になりました!
 
いずれの科目も、2019(令和元)年の司法試験・予備試験の短答式問題を追加しただけに留まらず、第2版以降に出た判例や法改正などの新情報を盛り込み、かつ、2019年の出題傾向を十分に分析し、これまでの登載問題を精査しています。つまり、2020年実施の司法試験・予備試験の短答式試験対策用の問題集として、信頼のおける内容となっています。
 
【ソクタンシリーズの特長と構成】
○試験直後に伊藤塾で実施している解答調査を元に、受験生の8割が正解した問題だけを体系的に配列
○受験生の6割以上が正解した選択肢を基本知識の形に直して項目ごとに整理
○重要事項のまとめ図表や比較表を豊富に掲載
 
つまり、この薄い1冊で短答式試験の合格を目指せます。
短答式試験に苦手意識がある方、初学者の方、試験まで時間がない方、効率よく時間を使いたい方にお勧めです。そして、直前期のまとめノートとしてもご利用いただけます。


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

認定司法書士への道 [実践編]

弘文堂/定価:3,800円+税
2019年12月13日発売

蛭町浩講師の『認定司法書士への道』 + 坂本龍治講師の『要件事実ドリル』= 『認定司法書士への道』[入門編] [理論編] [実践編]
『認定司法書士への道』が3部作になって大リニューアル!
3部作のトリを取るのは[実践編]です。
[実践編]は、[入門編] [理論編]で身につけた知識やテクニックを、認定考査で実際に出題された平成の全問題をメインに使いながら、最後の仕上げをする演習本です。
[理論編]と完全にリンクしているため、解答がわからないとか、間違えてしまっても、直ぐに復習ができます。
3部作になった『認定司法書士への道』を使用し、合格率が下がっている認定考査対策を万全なものにしましょう!


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

伊藤塾呉明植基礎本シリーズ7 債権総論

弘文堂/定価:3,700円+税
2019年12月13日発売

民法の債権法大改正を機に、伊藤塾呉明植基礎本シリーズにも債権総論が加わりました。  このシリーズは、初学者を主とした読者対象としているため、改正前の民法と対比した記載は殆どありません。そのため、これまで民法を学習したことがある人にとって、どこが新法なのか分かりずらいことを考慮し、改正があった項目にはマークを付しています。

債権各論は、2020年2月に刊行予定です。


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

伊藤塾セレクション② 司法書士過去問 憲法・刑法・民訴法・民執法・供託法・司書法 第12版

法学書院/定価:4,000円+税
2019年11月25日発売

膨大な過去問から重要問題をセレクトし、時短・効率・コンパクトの三秒子が揃った司法書士過去問学習の新スタンダード! 2019年本試験問題を加えた第12版のシリーズ最後の刊行はマイナー科目です。マイナー科目であっても、債権法関連改正はやっぱり影響があります。永年定評がある本シリーズで、しっかり2020年の試験対策をしましょう!
 
試験勉強はやるべきことが満載。少しでも無駄な労力を掛けずに先に進みたいと思うもの。そんな受験生の強いミカタが伊藤塾セレクションシリーズです。
膨大な過去問の中から厳選した重要問題をコンパクトに収録した本シリーズならば、必ず功を奏します。言わば、司法書士過去問の決定版です!
本シリーズは、以下の特徴があります。
Point1 最新の法令・判例に沿った問題・解説を登載
Point2 膨大な過去問から重要問題をセレクト
Point3 1問ごとに的確なアドバイスを掲載
Point4 全問題、難易度ランク・出題テーマ付き


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

うかる! 行政書士 入門ゼミ 2020年度版

日本経済新聞出版社/定価:1,600円+税
2019年11月13日発売

法律知識がこれまでに全くなくても大丈夫!「うかる!行政書士シリーズ」の人気の入門書が知識0からでも学べるように道案内してくれます。 2020年度版は、うかる!行政書士シリーズの総合テキストと同様の色使いで落ち着いた色合いのフルカラーになり、より一層見易く、わかり易く、かつ使い易くなりました。
行政書士試験のための学習は、ここからスタートしましょう!


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

試験対策講座 スタートアップ民法・民法総則

弘文堂/定価:3,700円+税
2019年10月11日発売

シケタイシリーズの1巻目「民法総則」が「スタートアップ民法・民法総則」と改称し、全面リニューアル!  
試験対策用テキストとして受験生はもちろんのこと、法学部生や法律学習者のバイブルとして広く利用されてきたシケタイシリーズ。その1巻目として、これまでも巻頭に法律学習の基礎となる部分がありましたが、債権法改正によって民法が大きく変わったこの機に、これまで以上に法律学習開始時に知っておくべきことを充実させたため、名称を変更しました。
 
債権法改正によって、意思能力や代理権の濫用の規定の創設、錯誤の無効から取消しへの変更等々、民法総則中の重要な規定も数多く改正されました。このほか、成年年齢の引下げに関する改正、配偶者居住権や遺言書保管法などが追加・変更された相続分野に関する改正など、民法総則に関わる多くの法改正が成立しました。これらが一機に学べるのが本書です。平成29年改正事項と新旧がどう変わったかが一目でわかる移行図があるため、これまで民法を勉強してきた人にも新旧の違いが明確にわかります。
試験対策としても情報が満載の新しいシケタイを活用して、新法を効率よく学びましょう。


伊藤真の速習短答式過去問 民法 第3版

伊藤真の速習短答式過去問 民法 第3版

法学書院/定価:3,700円+税
2019年10月9日発売

お待ちかねソクタンシリーズ第3版が刊行開始! まずは、受験生が一番先に習得したい債権法改正に対応した民法からスタートです。
 
民法第3版では、2020年4月1日に施行される債権法及びいわゆる債権法関連改正や2019年7月に施行された民法及び家事事件手続法の一部改正、さらに2019年6月14日に成立した特別養子縁組に関する民法の一部改正にも対応させ、2020年実施の司法試験・予備試験の短答式試験対策用の問題集として、信頼のおける内容となっています。
もちろん法改正対策ばかりでなく、2019年の司法試験・予備試験の出題傾向から今後の試験対策として適切な問題を加えるとともに、問題を精査し、掲載しています。
 
【ソクタンシリーズの特長と構成】
○試験直後に伊藤塾で実施している解答調査を元に、受験生の8割が正解した問題だけを体系的に配列
○受験生の6割以上が正解した選択肢を基本知識の形に直して項目ごとに整理
○重要事項のまとめ図表や比較表を豊富に掲載
 
つまり、この薄い1冊で短答式試験の合格を目指せます。
短答式試験に苦手意識がある方、初学者の方、試験まで時間がない方、効率よく時間を使いたい方にお勧めです。そして、直前期のまとめノートとしてもご利用いただけます。


認定司法書士への道 [入門編]

認定司法書士への道 [入門編]

弘文堂/定価:2,300円+税
2019年10月18日発売

認定司法書士への道 [理論編]

認定司法書士への道 [理論編]

弘文堂/定価:3,600円+税
2019年11月14日発売

蛭町浩講師の『認定司法書士への道』 + 坂本龍治講師の『要件事実ドリル』= 『認定司法書士への道』[入門編] [理論編] [実践編] 『認定司法書士への道』が3部作になって大リニューアル!
 
司法書士試験に合格したら、次に目指すのが簡裁訴訟代理等関係業務を行うことができる認定司書書士です。認定司法書士になるためには、特別研修後に実施される「法務大臣認定考査」に合格しなければなりません。その認定考査を攻略する鍵となるのが要件事実の学習です。これまで、蛭町浩講師の『認定司法書士への道』は、時の認定考査に沿ったかたちで第3版まで改訂してきましたが、債権法および相続法の大改正を機に、[入門編] [理論編] [実践編]の3部作とし、無理なく、効果的に学習がステップアップできるようになりました。
まずは、[入門編]で専門用語を知り、シンプルな基本事例で要件事実の思考力を身につけましょう。豊富な図解が、要件事実の思考法の理解を助けます。
認定考査対策としてだけでなく、要件事実をはじめて学ぶ法学部生や法科大学院生にもお勧めです。
 
[理論編]は、入門編で身につけた知識や思考法を認定考査で使える本格的な知識に高めます。事実認定や業務範囲・業務規律など、認定考査で必要な要件事実以外の部分もインプットできます。
特別研修の期間は短いです。理解できずに終わる前に、本書で予習しておきましょう。
なお、理論編は、次のステップである問題を解く力を養う[実践編]と完全にリンクしています。
 
[実践編]は、12月13日に発売予定です。


伊藤塾セレクション③

伊藤塾セレクション③ 司法書士過去問 会社法・商法・商業登記法 第12版

法学書院/定価:4,000円+税
2019年10月17日発売

伊藤塾セレクション④

伊藤塾セレクション④ 司法書士過去問 不動産登記法 第12版

法学書院/定価:3,900円+税
2019年11月11日発売

膨大な過去問から重要問題をセレクトし、時短・効率・コンパクトの三秒子が揃った司法書士過去問学習の新スタンダード! 2019年本試験問題を加え、債権法関連改正法に対応した第12版の発売です。
 
試験勉強はやるべきことが満載。少しでも無駄な労力を掛けずに先に進みたいと思うもの。そんな受験生の強いミカタが伊藤塾セレクションシリーズです。
膨大な過去問の中から厳選した重要問題をコンパクトに収録した本シリーズならば、必ず功を奏します。言わば、司法書士過去問の決定版です!
本シリーズは、以下の特徴があります。
Point1 最新の法令・判例に沿った問題・解説を登載
Point2 膨大な過去問から重要問題をセレクト
Point3 1問ごとに的確なアドバイスを掲載
Point4 全問題、難易度ランク・出題テーマ付き
 
シリーズ②巻の「憲法・刑法・民訴法・民執法・民保法・供託法・司書法」は、11月25日に発売予定です。


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

伊藤真の会社法入門

日本評論社/定価:1,700円+税
2019年10月4日発売

法律初学者の入門書として、長年高い支持率を得ている塾長の入門シリーズ。近年の法律トレンドに合わせて会社法の内容を充実させ、『商法入門』から『会社法入門』になりました。

会社法は全部で979条もの規定があり、1つひとつの条文内容も複雑なものが多いため、学習するうえで迷路に入り込まないように、最初に会社法の全体像を学ぶことが重要です。本書は、会社法のポイントを短時間でマスターできるようにメリハリがついています。
多くの試験の範囲になっている商法や手形法、小切手法も、これまでの版と同様に登載していますので、最初に読みたい1冊です。


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

マンガでわかる民法入門 第2版

ナツメ社/定価:1,400円+税
2019年9月14日発売

初版から7年間、とても多くの方が読了された『マンガでわかる民法入門』も、2020年4月1日から施行の改正民法に対応させ、第2版の完成です!
初版同様に、伊藤塾長監修のもと、刊行となりました。

公務員試験、行政書士試験等の試験科目として勉強する方、法律に興味があって少し勉強してみたい方が最初にぶつかる関門は、法律の独特な用語や概念です。
『マンガでわかる民法入門』は、これらの基本的概念についてマンガでサポートしながら、やさしく・わかりやすく解説してくれます。民法に関する基本書や参考書を閲読するのが苦手と思っている方でも、楽々読み進められます。
全ページがマンガで構成されているわけではなく、文章で民法の基本概念が網羅されているため、一通り学習された方にも、債権法と中心とする民法改正の基礎固めに有用です。
この本でイメージをつくり、次のステップにつなげてみませんか。
伊藤塾塾長 伊藤真監修


伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

伊藤真試験対策講座14 労働法 第4版

弘文堂/定価:3,800円+税
2019年8月29日発売

膨大な試験範囲から必要な知識だけに絞り、基礎レベルから合格後まで使える力が身につくシケタイシリーズ。倒産法に引き続き労働法が新しくなりました!  
労働法をめぐる状況は、近年、目まぐるしく変わっています。2018年の働き方改革関連法の成立、2015年の労働派遣法の改正。次々に社会問題となったセクハラ・パワハラ・マタハラ。そして、不合理な労働条件の禁止を求め、世間の注目を浴びた長澤運輸事件とハマキョウレックス事件。
第4版では、これらの法改正や判例等を反映させるとともに、現在の試験傾向に沿わせ、既存内容を全面的に刷新しています。
よりわかりやすく、より過不足なく版を重ねた本書は、司法試験受験者のみならず、会社などの経営者、そして労働者として勤務している方にも、役立つ1冊です。


物権法・担保物権法

伊藤塾呉明植 基礎本シリーズ 物権法・担保物権法

弘文堂/定価:2,500円+税
2019年8月16日発売

2017年の債権法分野の大改正、2018年の相続法分野の改正により、物権法・担保物権法の分野も少なからず影響がありました。このうち、2018年に新設された899条の2の内容を中心に法改正を反映させ、書名を「物権法」から「物権法・担保物権法」に改称しました。 より適格な内容になった本書で、苦手意識があったあなたも、この分野を克服しましょう。


伊藤真試験対策講座 倒産法 第2版

伊藤真試験対策講座 倒産法 第2版

弘文堂/定価:3,500円+税
2019年6月27日発売

膨大な試験範囲から必要な知識だけに絞り、基礎レベルから合格後まで使える力が身につくシケタイシリーズ。その倒産法が新しくなりました!  
司法試験受験生のみならず、倒産法を短期間で効率的に学習したい場合には、重要ワードや定義が明確で、ランクづけや図表、判例表記などでメリハリが利いている本書がとても効果的です。
第1部では、倒産法のなかでもメインとなる破産法、第2部では民事再生法、第3部では、倒産処理手続における破産法と民事再生法の相互の関係を示す構成となっています。そして、巻末に、実務で使用している「破産手続開始」などの書式を掲載し、複雑な手続を具体的にイメージできるようになっています。
 
第2版では、2017年の民法(債権法)改正に伴う破産法および民事再生法、会社更生法の改正を反映するとともに、最新判例の補充や近時の司法試験の動向をふまえた内容に改めました。
さらに、巻末に論証カードを加え、より一層受験生ニーズに沿った本書があれば、試験対策は万全です!


伊藤真ファーストトラックシリーズ5 民事訴訟法 第2版

伊藤真ファーストトラックシリーズ5 民事訴訟法 第2版

弘文堂/定価:1,900円+税
2019年6月21日発売

わかり易く、中身が濃い授業をユーモアで包んだFast Track(特別の早道)シリーズ。その民事訴訟法が第2版となりました。  
Fast Trackとは、他とは別扱いのルート=track を通って、重要なものとか大切なもののための特別の早道とか抜け道という意味です。つまり、難しく感じる法律の知識や議論を迅速に理解してもらえるようにという意味です。
シリーズを通して、具体的な事実関係をもとにしたCaseとその解答となるAnswerで、法律を身近に感じながら学習できます。もちろん、判例・通説に基づいたすっきりした説明になっています。
 
第2版では、2017年の民法の大改正と、それに伴う212にも及ぶ関連法改正のなかの1つであった民事訴訟法の改正、そして、2018年の成年年齢を変更する民法改正に関連する部分を大きく変えました。
これから法律を学ぶ人ばかりでなく、法改正の要点を簡潔に知りたい人にもお勧めです。


伊藤真が選んだ短答式一問一答1000 民法Ⅱ(債権総論・債権各論) 第3版

伊藤真が選んだ短答式一問一答1000 民法Ⅱ(債権総論・債権各論) 第3版

法学書院/定価:2,500円+税
2019年6月14日発売

先月のマコタン民法Ⅰに引き続き、ついに2017年に大改正された債権法分野を登載している民法Ⅱが発売です!  
2018年に発売した『試験対策講座 債権総論』、『試験対策講座 債権各論』などで、債権法分野がどのように変わったかは知っていても、それを自分の知識にするには、マコタンを利用するのが一番です。
 
【マコタンシリーズの特長】
一問一答式問題集の決定版!
厳選した伊藤塾オリジナル問題と解説が見開き形式で、見やすいレイアウト。
解説は、必要かつ重要部分のみとし、通勤・通学途中に立ったままでも利用できるポケットサイズ。
節毎・1問毎に、司法試験・予備試験の類似過去問を表示があり、解説の重要な部分は色文字で強調。
1問毎に、重要度に応じたランクづけがあり、重要なところを見逃しません。
さらに、「伊藤真塾長の直筆メッセージ入り特製しおり」付きなので、あなたを最後まで勇気づけてくれます。
 
民法の改正法知識は、マコタン民法Ⅰと民法Ⅱの【第3版】で、しっかり固めましょう!


伊藤塾セレクション①司法書士過去問 民法 第12版

伊藤塾セレクション①司法書士過去問 民法 第12版

法学書院/定価:4,000円+税
2019年5月23日発売

2020年の司法書士試験を目指す受験生に朗報です! 2020年度の試験では、2017年の債権法改正および2018年の相続法改正が出題範囲になると想定されます。登載している全問を改正法に完全対応させた第12版が早くも発売です。
 
 
試験勉強はやるべきことが満載。少しでも無駄な労力を掛けずに先に進みたいと思うもの。そんな受験生の強いミカタが伊藤塾セレクションシリーズです。
膨大な過去問の中から厳選した重要問題をコンパクトに収録した本シリーズならば、必ず功を奏します。言わば、司法書士過去問の決定版です!
本シリーズは、以下の特徴があります。
Point1 最新の法令・判例に沿った問題・解説を登載
Point2 膨大な過去問から重要問題をセレクト
Point3 1問ごとに的確なアドバイスを掲載
Point4 全問題、難易度ランク・出題テーマ付き
シリーズの他の3巻も、例年より早くこの秋から順次発売予定です。
本シリーズで過去問対策は完成です!


伊藤真が選んだ短答式一問一答1000商法 第4版

伊藤真が選んだ短答式一問一答1000商法 第4版

法学書院/定価:2,600円+税
2019年5月23日発売

司法試験、予備試験、法科大学院入試の短答式試験対策用として、もはや必需品となっている一問一答式問題集の決定版「マコタン」。 このシリーズは、各科目の短答式試験に合格するために厳選された伊藤塾オリジナル問題1000問を収録しています。
スピーディな復習を可能とするコンパクトな解説、試験対策講座をはじめ主要基本書の文献リファー、問題と解説が見開きで重要な箇所がわかる2色刷り、ランク表示付きなど、学習に便利な工夫が盛り沢山です。
 
「商法第4版」では、2020年4月に施行される債権法の整備法として改正された商法と手形法、および2018年の商法改正を中心に内容を反映させ、それらに関する新問を追加しました。
 
いっそう有用なものとなった「マコタン」で、効率的に短等式試験対策をし、合格を確実なものにしてください。


伊藤真が選んだ短答式一問一答1000民法Ⅰ 第3版

伊藤真が選んだ短答式一問一答1000民法Ⅰ 第3版

法学書院/定価:2,700円+税
2019年5月15日発売

2017年に大改正された民法は債権法分野ばかりだと思っていたら危険です! マコタン民法Ⅰには、民法総則と親族・相続の分野を掲載していますが、2017年改正では民法総則も大きく変わっています。また、2018年に相続法が改正されました。相続法のほうは、施行日が2段階に分かれています。
第3版では、この2分野の法改正を中心に、施行日に配慮しつつ盛り込み、新問を掲載しました。
また、近年の出題傾向を踏まえ、従来のランク付けから重要度に応じた3段階のランクに変更しました。
 
民法Ⅱは、6月14日の発売予定です。
民法の改正法知識は、マコタン民法Ⅰと民法Ⅱで、しっかり固めましょう!


司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

伊藤真試験対策講座 刑法総論 第4版

弘文堂/定価:4,000円+税
2019年4月23日発売

2月に先行して発売となった「刑法各論」に引き続き、「刑法総論」が新しくなりました!  
第4版では、2013年の刑の一部執行猶予についての改正を中心に、第3版刊行以降に新設された法規定や新しい判例情報を盛り込むとともに、論点(Q)部分の形式を「刑法各論」と同様に2種類設け、更にメリハリづけしています。
 
刑法では、論理的・体系的な思考が重視されます。学習にあたっては、その全体像を意識するとともに、今、自分が法体系のどの部分を学んでいるのかを常に意識することが重要です。第3版から各部・各章の冒頭に加わったテーブル(体系的な一覧表)を利用しつつ、予備試験・司法試験の対策をより意識してスリム化した本書で、刑法を得意科目にしましょう。


うかる!行政書士 直前模試 2019年度版

うかる!行政書士 直前模試 2019年度版

日本経済新聞出版社/定価:1,400円+税
2019年4月19日発売

伊藤塾行政書士試験科の模擬試験は、毎年、本試験と類似の問題を出題しています。特に、2018年度の本試験における記述式問題は全問、伊藤塾内の講座で使用したものばかりでした。 そんな実績があり、過去問を徹底分析して作った問題を2回分収録し、自宅に居ながら、本試験と同じ形式で手軽に実力診断ができます。
問題編が取り外せる冊子や、弱点克服シートや巻末に付録として、試験の出題傾向や各科目の学習上の注意点を示した「合格への特別講義」も好評です。
2019年度版は、更に内容を充実しています。
購入者特典である記述式問題の無料添削もあり、これを利用しない手はありません。
試験直前期の8月以降は、伊藤塾の公開模試試験と合わせて利用して、合格に向けてラストスパートをかけましょう!


司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

司法試験・予備試験 伊藤真の速習 短答過去問(ソクタン) 民事訴訟法 第2版

法学書院/定価:2,000円+税
2019年3月15日発売

大人気のソクタンシリーズの第2版も、民事訴訟法と刑事訴訟法が同時発売になり、全巻揃いました!

ソクタン民事訴訟法の第2版では、初版刊行後に実施された2018年の司法試験・予備試験問題を加え、「ビジュアルで覚える」を中心に内容を精査し、一層記憶の定着を助けてくれます。 特に、訴訟能力や送達、中間確認の訴えなどの図表が増え、受験生にとって役立つ情報が満載です。
 
【特長と構成】
○合格水準である7割を得点するために、司法試験受験生の80%、予備試験受験生の65%が正解した問題を体系的に配列
○受験生の6割以上が正解した選択肢を基本知識の形に直して項目ごとに整理
○論文式試験、大学・法科大学院の講義の復習にも役立つ重要事項のまとめ図表や比較表を豊富に掲載
 
つまり、この薄い1冊で短答式試験の合格を目指せます。
短答式試験に苦手意識がある方、初学者の方、試験まで時間がない方、効率よく時間を使いたい方にお勧めです。そして、直前期のまとめノートとしてもご利用いただけます。


司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

司法試験・予備試験 伊藤真の速習 短答過去問(ソクタン) 刑事訴訟法 第2版

法学書院/定価:2,200円+税
2019年3月15日発売

ソクタン刑事訴訟法の第2版では、初版刊行後に実施された2018年の司法試験・予備試験問題を加え、「ビジュアルで覚える」を中心に内容を精査し、一層記憶の定着を助けてくれます。 また、初版同様に、「ビジュアルで覚える」においては、別件逮捕や伝聞など、論文式試験においても重要な部分を図表化してあるため、知識の定着度を更に高めます。「スキルアップ問題」においては、刑事訴訟法特有の体系的理解や論理的思考力を問う問題を掲載しています。
 
こちらの書籍の内容サンプルはこちら(PDF) ⇒


司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

うかる!行政書士 新・必修項目115 2019年度版

日本経済新聞出版社/定価:1,500円+税
2019年3月8日発売

長年「うかる!行政書士シリーズ」のラインナップの1つとして定着していた「必修項目」が、志水講師によって、2018年度版より新しく生まれ変わりました。

近年の行政書士試験の分析をもとに、絶対押さえておきたい最重要ランクの115のテーマに絞り、記憶し易いように整理されています。

2019年度版では、今年の試験対策用に判例等の新しいカードが更に追加されました。

現在の行政書士試験は難関な国家試験です。そのため、正確な知識が必須です。この正確性と記憶とを重視した「新・必修項目115」で、合格を確実なものにしましょう!


司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

伊藤真試験対策講座 商法(総則・商行為)・手形法小切手法 第3版

弘文堂/定価:4,000円+税
2019年2月23日発売

予備試験・司法試験対策をより意識し、メリハリを効かせた最新版の登場!

2017年に大改正された債権法の施行まで後1年余りにもかかわらず、未だ商法・手形法・小切手法の基本テキストが世に出回っていません。そのため、受験生の不安を一掃するべく、第3版では、2017年の債権法とその整備法、および2018年の商法改正を盛り込み、どの部分がどのように変わったかが明確にわかるようになっています。

また、巻末の論証カードは、法改正に対応させたばかりでなく、重要な論点について新カードを加えたため、手薄になりがちな商法(総則・商行為)・手形法小切手法の範囲を、この1冊で効果的に効率よく学習できます。


行政書士年度別過去問 平成26年~30年度

行政書士年度別過去問 平成26年~30年度

法学書院/定価:2,600円+税
2019年2月10日発売

平成30年度の合格者数は4,968人となり、5000人を下回りました。

その難化した試験を攻略するためには、『うかる!行政書士総合テキスト』で知識を、『うかる!行政書士総合問題集』で演習力を身に付け、そして、本書で本番の試験シミュレーションを行い、実戦力を確立しましょう。これが試験対策の王道です!

なお、購入者には、平成18~25年度の問題・解説を伊藤塾ホームページにて無料提供しています。新しい試験制度になった2006年以降の全過去問を制覇することができるため、アウトプット対策は万全です。  


司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

司法書士年度別過去問 平成26年~30年度

法学書院/定価:5,400円+税
2019年2月4日発売

昨年度版から髙橋智宏講師が担当し、これまで同様に好評の過去問分析と学習対策付き、最終シミュレーション問題集の最新版です!
5年分の過去問を収録し、見た目にも安心感があふれています。さらに、今回は、5年分の全問題に、2019年1月13日から施行された自筆証書遺言の方式を緩和する改正など直近の法改正に対応しているばかりでなく、2020年4月施行の債権法や相続法改正にも注記を付しているため、2019年度の試験対策用として一層安心して利用することができます。

『伊藤塾セレクション司法書士過去問シリーズ』で勉強し終わったら、本書で最終仕上げをしてください。


伊藤真試験対策講座 刑法各論 第5版

伊藤真試験対策講座 刑法各論 第5版

弘文堂/定価:4,000円+税
2019年2月1日発売

膨大な試験範囲から必要な知識だけに絞込み、基礎レベルから試験合格後の実務まで使える力が身に付くシケタイシリーズ!
刑法各論の第5版では、予備試験・司法試験の対策をより意識してスリム化を図りました。
もちろん、第4版以降に制定された自動車運転死傷行為等処罰法や2017年の強制性交等罪、直近の配偶者居住権の創設を受けた刑法改正を反映しています。
論点や判例も最新の情報を元によりメリハリが効いた本書を利用して、一機に刑法を得意科目にしましょう。


伊藤塾の公務員試験の勉強法が面白いほどわかる本

伊藤塾の公務員試験の勉強法が面白いほどわかる本

KADOKAWA/定価:1,300円+税
2019年2月1日発売

高校受験や大学受験で、誰もが1度は使用したことがあるだろうKADOKAWAの黄色い本。その姉妹本として、伊藤塾のノウハウ満載の公務員試験に最短ルートで合格する新シリーズがスタートしました!
地方公務員・市役所等の受験対策として、また、国家公務員試験の基礎固めに最適なシリーズです。

勉強は、気合や努力でなく、やり方次第です。勉強が苦手だと思っているあなたでも、試験範囲が広い公務員試験に効率的な勉強法で合格できる方法が詰まった「伊藤塾の公務員試験を面白く学べるシリーズ」を使って、楽しみながら勉強しましょう。


伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“憲法”の点数が面白いほどとれる本

伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“憲法”の点数が面白いほどとれる本

KADOKAWA/定価:1,500円+税
2019年2月1日発売

公務員試験の中でも配点の多い憲法の科目の問題が解けるようになる1冊です。
憲法は、「人権」と「統治」に分かれますが、公務員試験では、他の試験種よりは統治に重きが置かれます。しかし、人権をあなどると大変なことになるので、このバランスを考慮した内容になっています。
合格に必要な7割程度の得点をとれるようになる憲法の知識が、これ1冊で身につきます。


伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“行政法”の点数が面白いほどとれる本

伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“行政法”の点数が面白いほどとれる本

KADOKAWA/定価:1,500円+税
2019年2月1日発売

公務員試験の中でも配点の多い行政法の科目の問題が解けるようになる1冊です。
行政法は、学習にかけた労力がそのまま得点に表れやすい科目です。そのため、勉強に割く時間を増やすことが多く、得意科目とする人が多い科目でもあります。そこで必要になるのが得点戦略です。
本書を使用して、最大の得点源科目を一気に攻略しましょう。


伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“民法”の点数が面白いほどとれる本

伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“民法”の点数が面白いほどとれる本

KADOKAWA/定価:1,800円+税
2019年2月1日発売

公務員試験の中でも配点の多い民法の科目の問題が解けるようになる1冊です。
民法は条文が多く、全体像がつかめないと先に進み難いため、一番苦手意識を持ちやすい科目です。そのため、一度得意にしてしまうと他の人との最も差がつき易い科目でもあります。
2020年4月1日から施行する新しい条文もしっかり学べる本書を使用して、一気に得意科目にしましょう。

※内容に一部誤りがございました。
KADOKAWAホームページ 正誤表掲載ページ


伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“経済学”の点数が面白いほどとれる本

伊藤塾の知識ゼロからムダなく学べる公務員試験“経済学”の点数が面白いほどとれる本

KADOKAWA/定価:1,600円+税
2019年2月1日発売

公務員試験の中でも配点の多い経済学の科目の問題が解けるようになる1冊です。
経済学は、計算公式や暗記する項目も多いため、とっつき難く感じる人も多いでしょう。でも、安心してください。本書では、超入門から始まり、数式の基本的な公式もおさらいできるようになっています。
マクロとミクロが1冊に納まっている本書で、楽しく根拠となる理論を理解し、経済学を得意科目にしましょう。


平和憲法の破壊は許されない

平和憲法の破壊は許されない

日本評論社/定価:800円+税
2019年1月31日発売

今、安倍総理による狂暴な改憲策動が行われようとしています。この時期に、伊藤塾長は、寺井一弘弁護士、小西洋之参議院議員と共に、「なぜいま、憲法に自衛隊を明記してはならないのか」を広く知ってもらいたいという想いのもとに、緊急出版されました!
世界に誇れる平和憲法の破壊を許さないために、いま私たちがすべきことを考えましょう。


うかる!行政書士総合問題集 2019年度版

うかる!行政書士総合問題集 2019年度版

日本経済新聞出版社/定価:2,600円+税
2019年1月23日発売

「うかる!行政書士 総合テキスト」、「うかる!行政書士 入門ゼミ」とともに、例年売行き上位(紀伊國屋書店PUBLINE)の「総合問題集2019年度版」が出来ました。
知識の確認に便利な赤シートが付いているので、問題演習から知識の膠着までが容易になっています。
2018年度版は、登載問題やその配分を見直し、より試験傾向に沿った内容になっています。そのひとつとして、高配点の記述式問題を増やしたため、得点力アップにつながります。
もちろん巻末には平成30年度試験問題と解答・解説を収録しています。
行政書士試験対策は、本書でアウトプットを、シリーズの「うかる!行政書士 総合テキスト」でインプットをすれば磐石です!


司法試験・予備試験 伊藤真の速習 短答過去問 行政法 第2版

司法試験・予備試験 伊藤真の速習 短答過去問 行政法 第2版

法学書院/定価:1,800円+税
2019年1月17日発売

大人気のソクタンシリーズ。下4法の第2弾は、行政法です。
行政法の「ビジュアルで覚える」では、委任命令の内容の適否や、処分性・原告適格・訴えの利益が肯定された判例なのか否定された判例なのかが一目でわかる一覧表があり、しかも簡潔な理由も付されているため、知識の定着度を一層増す工夫が施されています。
第2版では、初版刊行後に実施された2018年の司法試験・予備試験問題を加え、「ビジュアルで覚える」を中心に内容を精査し、一層記憶の定着を助けてくれます。

【特長と構成】
○合格水準である7割を得点するために、司法試験受験生の80%、予備試験受験生の65%が正解した問題を体系的に配列
○受験生の6割以上が正解した選択肢を基本知識の形に直して項目ごとに整理
○論文式試験、大学・法科大学院の講義の復習にも役立つ重要事項のまとめ図表や比較表を豊富に掲載

つまり、この薄い1冊で短答式試験の合格を目指せます。
短答式試験に苦手意識がある方、初学者の方、試験まで時間がない方、効率よく時間を使いたい方にお勧めです。そして、直前期のまとめノートとしてもご利用いただけます。