受講形態
講座情報メニュー
対象者
■ 初めて宅建士試験に挑戦する方
■ 再チャレンジをご検討の方
<以下の方は「スタンダードコースプラス」がお薦めです>
■ 権利関係(民法)をしっかり学びたい方
■ 宅建士試験後、行政書士等のWライセンスをご検討の方
講座内容
宅建士試験科目を網羅した総合試験対策
ビジョンに合わせた「3コース」をご用意
宅建士試験科目を網羅した、総合的な対策ができる講座です。
本試験の分析を徹底して行い、重要事項はもちろん、頻出テーマ等、把握しておいた方が良い論点を重点的に学習します。
受験上必要となる、法令科目を一通り学習することはもちろん、一問一答形式の問題演習をしながら、インプットした知識を確認し、さらに本試験過去問で問題演習を行い、実力をアップさせていきます。
そして、公開模擬試験にて最終チェックを行います。
コースは「スタンダードコース」と「スタンダードコースプラス」、「法律既修者コース」の3つをご用意しております。
「スタンダードコース」は上記内容を網羅したコースです。
「スタンダードコースプラス」は上記内容を網羅した上で、より確実に宅建士試験の合格を目指すため、2025年目標より新設されました。
特長としては試験科目の中で、得点することが最も難しいとされる「権利関係」を攻略するために、スタンダートコースと比べて権利関係の講義時間が2倍と手厚くなっている点です。
近年、試験自体が難化傾向にあり、得点することが難しいこの「権利関係」をしっかりと攻略することで、宅建士試験の全ての科目を得点源とすることを目指します。
また、「権利関係」は、宅建“士”となってからの実務の土台・基礎となる重要な知識を数多く学べる科目でもあります。それをあらわすように「権利関係」は、他の法律資格試験においても配点の高い重要な科目として位置づけられております。行政書士試験をはじめ、司法書士試験、司法試験が典型と言えます。
実務のための基礎知識をしっかり身につけたい方や、宅建士試験に挑戦後、他の法律資格取得への挑戦を考えている方には、スタンダードコースプラスがお薦めです。
「法律既修者コース」は、民法の学習経験者を対象に、「権利関係」は民法以外(借地借家法/建物の区分所有等に関する法律/不動産登記法)を提供するコースです。
OUTPUTの権利関係では、民法を含む全分野を提供いたします。
カリキュラム
スタンダード | プラス | 既修者 | カリキュラム | 時間数 1回30分 |
担当講師 |
● | ● | ● | 導入編 | 2回 | 井内 |
● | 基礎編 権利関係 | 30回 | 宇津木 | ||
● | 基礎編 権利関係 | 60回 | 磯村 | ||
● | 基礎編 権利関係(民法以外) | 5回予定 | 宇津木 | ||
● | ● | ● | 基礎編 宅建業法 | 30回 | 井内 |
● | ● | ● | 基礎編 法令上の制限 | 25回 | 志水 |
● | ● | ● | 基礎編 税その他 | 10回 | 志水 |
● | ● | ● | 総整理編 | 28回 | 磯村 |
● | ● | ● | 過去問演習編 | 28回 | 磯村 |
● | ● | ● | スクーリング(東京校) | 2回 | 井内・磯村 |
● | ● | ● | オンライン質問会(Zoom) | 2回 | 井内・磯村 |
● | ● | ● | 公開模擬試験[全1回]※ | 1回 | 磯村 |
講義は、1回(1コマ)30分です。
2倍速での視聴をご利用いただくと1回(1コマ)15分での受講も可能となり、スキマ時間にて受講していくことも可能です。
●導入編
宅建士試験の概要、勉強方法を確認します。
●基礎編
必要な知識のインプット講義となります。試験科目を網羅的に、法律を初めて学ぶ方でも分かりやすくお伝えいたします。試験に必要な知識はここで学ぶコースの中心的位置づけとなります。
●総整理編
基礎編で学んだ知識を思い出しながら問題を解く訓練をします。必ず押さえておきたい基礎知識=重要部分の復習にもなります。
●過去問演習編
本試験の過去問を使いながら実践的に問題を解く練習をします。過去問を使用するので本試験の出題に慣れることができます。
●公開模擬試験
本試験に準じた体裁で、試験科目全体を演習します。解説講義で問題の確認をして本試験前の最終確認を行います。
◆オンライン質問会
オンラインによる質問会のため、ご自宅やカフェ等から参加することができます。リアルタイムにて講師の回答や勉強方法が確認できるのはもちろん、他の参加者の質問や相談を聴くこともできるため、ご自身の学習の参考にもしていただけます。
◆スクーリング
普段はWebで受講されている皆様に教室等のリアルな場所にお越しいただき、講師や合格者、他の受講生と情報交換等をできる機会を設けています。
復習や学習方法を確認していただくとともに、他の受講生と刺激し合うことでモチベーションのアップにもつなげられます。
日程
使用教材
【受講上の注意点】
●本講座には、メール等での質問受けや講師カウンセリング等のフォロー制度はございません。カリキュラムに含まれる、オンライン質問会やスクーリングをご利用ください。
受講料・割引情報・先行配信特典
■早期申込割引
講座 | 時間 | 受講料 | 早期申込割引 受講料 |
クーポンコード |
スタンダードコースプラス | 99.5時間 | 79,800円 | 25/2/28まで 59,800円 |
24d11681 |
スタンダードコース | 84.5時間 | 64,800円 | 25/4/30まで 54,800円 |
24d11711 |
法律既修者コース | 69.5時間 | 49,800円 | 25/7/31まで 44,800円 |
24d11721 |
■行政書士試験受験者割引 40%OFF 25/2/28まで
講座名 | 一般受講料 |
行政書士試験受験生限定 割引受講料 25/2/28まで40%OFF |
クーポン コード |
スタンダードコースプラス |
79,800円 | 47,800円 | >>こちらから 取得して下さい |
スタンダードコース |
64,800円 | 38,800円 |
■伊藤塾まこと会(同窓会)会員限定割引 30%OFF 25/7/31まで
講座 | 一般受講料 | まこと会(i.total)会員割引受講料 |
スタンダードコースプラス | 79,800円 | 55,800円 |
スタンダードコース | 64,800円 | 45,300円 |
法律既修者コース | 49,800円 | 34,800円 |
お申込後の割引、返金はできません。
講座配信期間内に大学や高等学校、専門学校に在学中の学生・生徒の方が対象です(科目等履修生、単科生等は含まれません)。
講座 | 一般受講料 | 学割割引受講料 |
スタンダードコースプラス | 79,800円 | 39,900円 |
スタンダードコース | 64,800円 | 32,400円 |
※専用フォームより必要事項をご入力の上、送信してください。完了画面及び返信メールに割引用のクーポンコードを掲載します。
※お申込後の割引、返金はできません。
■先行配信特典 24/12/20までお申し込みの方限定!!今すぐ学習開始できます!!
「スタンダードコースプラス」「スタンダードコース」を2024年12月20日(金)までにお申込の方限定で、2024年目標・「宅建業法」の講義を先行配信特典※としてご受講いただけます。宅建士試験の中でも最重要科目となる宅建業法を早めに学習しておくことで大きなアドバンテージを得られます。2025年合格目標・宅建業法の配信開始(2024年4月25日~)までに一度ひと通りの学習をしておきますと、より知識の定着も図れます。
※先行配信特典講義の配信終了日は2025年3月31日(月)となります。
※教材の発送はございません。動画配信箇所に添付しているPDFデータをご利用ください。
- クーポンコードは決済画面で必要となります。お手元に番号を控えて購入手続へ進んでください。
- クーポンはWEB上で決済いただいた際に指定いただかない場合、割引価格を適用できません。
- 伊藤塾マイページ会員の皆様に、さらにお得なクーポンをご案内している場合がございます。マイページにログインしてご確認ください。
【Wライセンス 賃貸不動産経営管理士合格講座】
★賃貸不動産経営管理士は近年、国家資格となった賃貸住宅管理の”専門家”となります。
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律において、管理戸数200戸以上の賃貸住宅管理業者に対して、管理事務所ごとに1名以上の業務管理者設置が義務付けられました。賃貸不動産経営管理士は、その要件として定められています。
賃貸住宅の管理委託が増える傾向にあり、賃貸不動産経営管理士への期待も高く、業務の幅も広がっています。
2025年宅建士合格講座コースをご受講の方は、25/8/31まで2025年合格目標賃貸不動産経営管理士合格講座が半額となります。
賃貸不動産経営管理士合格講座の詳細はこちら>>