メールでの質問制度に迅速に対応して頂くなど個別フォローが充実しています
向後 真樹さん(42 歳)
★個別指導を有効活用して合格
【受験回数】4回
【受講講座】行政書士合格講座、ハイレベルゼミ
※プロフィールは、2013年度合格時点のものです。
行政書士試験との出会い
きっかけは、友人から行政書士として成功して知人のことを教えてもらったことです。これまでの不動産業務、建築の知識等の社会人経験が行政書士としても活用することでき、行政書士として独立開業が可能である点に魅力を感じました。
わかりやすく教え方の良い伊藤塾の講座説明会に参加し、坂本講師に合格講座を薦められ、その場で受講することに決めました(坂本講師より合格講座で合格できると薦められました)。また、合格講座は在宅で受講する予定だったので、併せて、志水講師のゼミを受講させていただきました。
私がとった勉強方法
開始時期の勉強方法について
まずは、民法、行政法の全体像を掴むため、基本書を通読し、その後、合格講座の講義を2 倍速程度でインターネット受講しました。併せて、本試験までのマイルストーンとして、個人情報保護士試験(6 月)、ビジネス実務法務検定試験(R)(7 月)、自治検定(8 月)を受験しました。
また、志水講師のゼミでは、『伊藤真試験対策講座(弘文堂)』のテキストを活用し、予習としてテキストを読み、ゼミでは、志水先生の講義を受け、そのうえで、問題を解き、解説を作りました。この勉強方法(自分で解説を作る)が一番効果的でした。
直前期の勉強方法について
模擬試験(中間、最終)では、本番の試験を想定し、前日、当日の過ごし方から、問題を解く順番を含め、実践しました。また、ゼミ仲間から誘われた自主ゼミに参加し、モチベーションを維持するとともに、情報を持ち寄り、共有しました。
受験勉強中で辛かったことと嬉しかったこと
9 月以降の直前期で、それまでの長期間の試験勉強の疲れもあり体力的につらく、勉強に集中できませんでした。しかしながら、ゼミで知り合った仲間と自主的に勉強を通じて、モチベーションを維持することができました。
自宅での学習と伊藤塾の個別フォロー
在宅受講でしたが、インターネット講義は倍速で聴くことができ、非常に効率的でした。また、メールでの質問制度も迅速に対応していただき、塾ナビやカウンセリングで計画を修正することもできました。個別フォローが充実していると思います。
最後に
行政書士試験に挑戦される皆様へ、憲法、法律の価値を知ることを楽しみ、勉強していただければと思います。
法律を学んだことのない方にとっては、問題や解説が理解できないとこともありますので、合格テキストや講師への質問することにより、確実に理解することが大切です。
また、試験勉強を通じて文章を読む能力や論理的(わかりやすく)に文章を作成し、第三者に伝える能力を身につけることができるので、ビジネスにも役立つと思います。
皆様も伊藤塾のサポートを受けて、挑戦してみてください。
受験勉強中の思い出
とてもわかりやすいテキストの伊藤真試験対策講座、時間があれば、他の親族・相続、憲法、会社法、民事訴訟法等も読んでみたいです。