担当講師
高橋 智宏
講師プロフィールはこちら
講座ガイダンス
受講形態
WEB(通信)
対象者
・マイナー科目を短期間かつ最小限の労力で攻略したい方
・スキマ時間を学習に有効活用したい方
日程
講座内容
1テーマ30分、スマホ完結が可能な講義で、
マイナー科目をさくっと攻略!
≪本講座の特長≫
●POINT.1 後手に回りがちなマイナー科目を「30テーマ」で”さくっと”攻略!
マイナー科目(民訴・民保・民執・司書・供託・憲法・刑法)の対策は主要科目に比べて後手に回りやすく、主要科目の対策で手一杯になってしまい、本試験で十分な点数が取れないというのは、例年多くの受験生に見られる現象です。しかし、マイナー科目は択一式の配点のうち約24%を占めており、軽視することはできません。そこで、当講座ではマイナー科目の中から「頻出のAランクの分野」及び「出題が予想されるB+ランクの分野」の30テーマをピックアップし、”さくっと”攻略していきます。
●POINT.2 「1テーマ30分」「スマホ完結が可能な講義」でスキマ時間を有効活用!
当講座の講義は「1テーマ30分」のテーマ別で、画面に教材を映し出しながら進める「スマホ完結が可能な講義」となっています。そのため、手元にテキストがない状態であっても、通勤時間などのスキマ時間に、あるいは家事をしながら視聴することができます。このように、スキマ時間を使ってマイナー科目を攻略してしまえば、主要科目の対策により十分な時間を割くことができ、結果として全体的に実力を伸ばすことができます。

●POINT.3 マイナー科目の基本事項を網羅し,かつ分かりやすさに特化した教材
当講座の教材は、マイナー科目の基本知識を網羅し(取扱分野につき過去問知識の8~9割程度)、かつイラストをふんだんに用いた構成となっているため、学習経験が浅い方でも理解しやすいようになっています。加えて、各単元ごとに確認問題も掲載しているため、最低限のアウトプットは当教材で済ませることも可能です。このように、インプット・アウトプットの両面でマイナー科目の基礎を詰め込んだ教材を使用するからこそ、マイナー科目を最小限の期間・労力で攻略できる講座となっています。
カリキュラム
全科目:30分×30回
民事訴訟法:30分×8回
民事執行法:30分×3回
民事保全法:30分×2回
司法書士法:30分×2回
供託法:30分×5回
憲法:30分×5回
刑法:30分×5回
使用教材
割引情報
■期間限定特別割引キャンペーン実施中
25/4/30(水)まで10%OFF!!

【クーポンについて】
●当キャンペーンを利用し、対象講座をWebでお申し込みされる際、伊藤塾ホームページにて「クーポンコード」を入力いただきます。
●クーポンコードは決済画面で必要となります。お手元に番号を控えて購入手続へ進んでください。
●クーポンはWEB上で決済いただいた際に指定いただかない場合、割引価格を適用できません。
●伊藤塾マイページ会員の皆様に、さらにお得なクーポンをご案内している場合がございます。マイページへログインしてご確認ください。
●クーポンご利用手順の詳細は、「クーポンの使い方」にてご確認ください。
受講形態を選択してください。
画面遷移でエラーが出て お申込が進まない場合は、マイページにログインしてから、当ページを表示させお申込ください。
このコースで受けられるサービス

添削

質問制度

スケジュール制度(在宅のみ)